416円
シードのニュース
*13:13JST シード---株主優待制度の変更(拡充)
シード<7743>は6日、同日開催の取締役会において、株主優待の変更(拡充)について決議したことを発表。
今回、同社株式への投資魅力をこれまで以上に高め、中長期的かつ数多く保有してもらえる株主の増加を図ることで企業価値向上に繋げることを目的として、Cコースにおいて株主優待制度の内容を拡充する。
Cコースの変更の内容は、(1)保有株式数10,000株以上を対象とした新区分を追加。(2)保有株式3,000株以上10,000株未満において付与する優待ポイントについて、1年以上3年未満継続保有の場合4,000ポイントから6,000ポイントに、3年以上継続保有の場合6,000ポイントから8,000ポイントに引き上げ、保有株式10,000株以上は、1年以上3年未満継続保有の場合8,000ポイント、3年以上継続保有の場合10,000ポイントに拡充する。(3)選べる商品にQUOカードを追加する。
また、株主優待制度の変更(拡充)に伴い、2025年3月末日の株主名簿に記載の株主に限り、1年以上の継続保有を条件とすることなく、株主優待制度の対象とする。以後の株主優待制度については、従来のとおり1年以上継続保有を条件とする。
実施時期は、2025年3月31日現在の同社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有している株主から適用となる。
<SO>
今回、同社株式への投資魅力をこれまで以上に高め、中長期的かつ数多く保有してもらえる株主の増加を図ることで企業価値向上に繋げることを目的として、Cコースにおいて株主優待制度の内容を拡充する。
Cコースの変更の内容は、(1)保有株式数10,000株以上を対象とした新区分を追加。(2)保有株式3,000株以上10,000株未満において付与する優待ポイントについて、1年以上3年未満継続保有の場合4,000ポイントから6,000ポイントに、3年以上継続保有の場合6,000ポイントから8,000ポイントに引き上げ、保有株式10,000株以上は、1年以上3年未満継続保有の場合8,000ポイント、3年以上継続保有の場合10,000ポイントに拡充する。(3)選べる商品にQUOカードを追加する。
また、株主優待制度の変更(拡充)に伴い、2025年3月末日の株主名簿に記載の株主に限り、1年以上の継続保有を条件とすることなく、株主優待制度の対象とする。以後の株主優待制度については、従来のとおり1年以上継続保有を条件とする。
実施時期は、2025年3月31日現在の同社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有している株主から適用となる。
<SO>
この銘柄の最新ニュース
シードのニュース一覧- シード---3Qは増収、コンタクトレンズ・ケア用品が増収を果たす 2025/02/10
- 出来高変化率ランキング(10時台)~芝浦電子、ぐるなびなどがランクイン 2025/02/10
- 出来高変化率ランキング(9時台)~東亜建、ぐるなびなどがランクイン 2025/02/10
- 個別銘柄戦略:JIAや東亜建などに注目 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … IHI、NTT、三井不 (2月7日発表分) 2025/02/10
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
シードの取引履歴を振り返りませんか?
シードの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。