---円
HAPiNSのニュース
パスポート<7577>は13日、2018年3月期第3四半期(2017年4月-2017年12月)の業績を発表した。売上高67.66億円、営業利益2.43億円、経常利益2.22億円、四半期純利益1.57億円となった。なお、2017年3月期に決算日を変更し、比較対象になる期間が異なるため、前年同期比増減率の開示はない。
第1四半期より行ってきた商品と品揃えの改編と店舗内装・外観の見直しを進めるとともに、メインブランドである「PASSPORT」を新ブランド名「HAPiNS(ハピンズ)」に変更し、それに伴い「HAPiNS(ハピンズ)」の新規出店を加速させた。新規出店店舗は、出店条件を全面的に見直し交渉を進め、利益を出しやすい物件を厳選して臨み、売上が予想を上回り好調に推移したため、全社の業績回復に大きく貢献した。また、最大繁忙期である12月においては、ギフトの品揃えの拡充と思い切ったSALEを実施したことで、売上高の回復に寄与している。当第3四半期末の店舗数(短期契約を含む)は、直営店が143店舗、FC店が11店舗の計154店舗となっている。
2018年3月通期の業績予想は、売上高100.00億円、営業利益3.00億円、経常利益2.50億円、当期純利益1.00億円と期初予想を据え置いている。
<MW>
第1四半期より行ってきた商品と品揃えの改編と店舗内装・外観の見直しを進めるとともに、メインブランドである「PASSPORT」を新ブランド名「HAPiNS(ハピンズ)」に変更し、それに伴い「HAPiNS(ハピンズ)」の新規出店を加速させた。新規出店店舗は、出店条件を全面的に見直し交渉を進め、利益を出しやすい物件を厳選して臨み、売上が予想を上回り好調に推移したため、全社の業績回復に大きく貢献した。また、最大繁忙期である12月においては、ギフトの品揃えの拡充と思い切ったSALEを実施したことで、売上高の回復に寄与している。当第3四半期末の店舗数(短期契約を含む)は、直営店が143店舗、FC店が11店舗の計154店舗となっている。
2018年3月通期の業績予想は、売上高100.00億円、営業利益3.00億円、経常利益2.50億円、当期純利益1.00億円と期初予想を据え置いている。
<MW>
この銘柄の最新ニュース
ハピンズのニュース一覧- 今週の【重要イベント】鉱工業生産、日銀短観、米雇用統計 (3月29日~4月4日) 2021/03/28
- 来週の【重要イベント】鉱工業生産、日銀短観、米雇用統計 (3月29日~4月4日) 2021/03/27
- 自己株式の消却に関するお知らせ 2021/03/18
- 出来高変化率ランキング(10時台)~システムソフト、ユニバンスなどがランクイン(訂正) 2021/03/02
- 出来高変化率ランキング(9時台)~メルカリ、アルチザなどがランクイン 2021/03/02
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
HAPiNSの取引履歴を振り返りませんか?
HAPiNSの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。