1,266円
幸楽苑のニュース
幸楽苑ホールディングス <7554> が3月9日大引け後(16:45)に業績・配当修正を発表。20年3月期の連結最終損益を従来予想の11億円の黒字→4億円の赤字(前期は10億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の5.7億円の黒字→9.2億円の赤字(前年同期は2.7億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
業績悪化に伴い、従来10円を計画していた下期配当は見送る方針とした。年間配当は10円(前期は10円)となる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
売上高は、第2四半期までほぼ当初業績予想の通り推移しておりました。しかし、2019年10月に上陸した台風19号が引き起こした水害により当社郡山工場は操業停止し、同工場管轄店舗の営業が臨時休業するに至りました。当社は速やかに緊急対策本部を設置し、リカバリープランの実行によって約1ヶ月間で全店フル営業を果たしましたが、それまでの休業期間と限定営業期間で大幅な減収に至りました。更に、2020年2月に発生拡大したコロナウイルス事象が要因となり、2月中旬頃からお客様数が急速に鈍化しており、3月は更なる減収が見込まれる状況にございます。 営業利益は、上記要因による減収幅が販売管理費の削減額を上回ったこと、災害費用の一部が販売管理費に計上となったことが要因で減益に至りました。 経常利益は、保険解約金等の営業外収益の計上もありましたが、結果的に減益となりました。 親会社株主に帰属する当期純利益は、第2四半期に民事調停による和解金152百万円、台風による災害損失期末累計311百万円を計上するに至りました。このような状況の中、当社は「収益重視型経営」(プロフィット・ドリブン)への更なる転換を目的とし、収益性に課題のある店舗について減損処理を順次実施し、期末累計で約800百万円となる見込みです。また、収益構造を転換し、更なる構造改革を推進するため、2019年12月より低収益店舗51店舗の閉店を決定し、構造改革費用として111百万円の閉店費用を計上しました。 以上の要因が複合的に重なったことにより、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益を上表の通り修正致します。 尚、個別業績予想値も、連結と同様の要因によるものでございます。 (注) 業績予想は、現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、予想は様々な不確定要素が内在しておりますので、実際の業績はこれらの予想数値と異なる場合があります。
当社は、株主への利益還元を経営上の重要政策の一つと位置づけ、安定した配当の維持を基本に配当を行うことを基本方針としております。 しかし、2020年3月期の期末配当予想は、本日発表の当期業績予想に鑑みて、誠に遺憾ながら無配とさせていただきます。株主の皆様には深くお詫び申し上げますとともに、早期に収益重視型経営(プロフィット・ドリブン)への転換を図り、復配できるよう努めて参りますので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の5.7億円の黒字→9.2億円の赤字(前年同期は2.7億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
業績悪化に伴い、従来10円を計画していた下期配当は見送る方針とした。年間配当は10円(前期は10円)となる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
売上高は、第2四半期までほぼ当初業績予想の通り推移しておりました。しかし、2019年10月に上陸した台風19号が引き起こした水害により当社郡山工場は操業停止し、同工場管轄店舗の営業が臨時休業するに至りました。当社は速やかに緊急対策本部を設置し、リカバリープランの実行によって約1ヶ月間で全店フル営業を果たしましたが、それまでの休業期間と限定営業期間で大幅な減収に至りました。更に、2020年2月に発生拡大したコロナウイルス事象が要因となり、2月中旬頃からお客様数が急速に鈍化しており、3月は更なる減収が見込まれる状況にございます。 営業利益は、上記要因による減収幅が販売管理費の削減額を上回ったこと、災害費用の一部が販売管理費に計上となったことが要因で減益に至りました。 経常利益は、保険解約金等の営業外収益の計上もありましたが、結果的に減益となりました。 親会社株主に帰属する当期純利益は、第2四半期に民事調停による和解金152百万円、台風による災害損失期末累計311百万円を計上するに至りました。このような状況の中、当社は「収益重視型経営」(プロフィット・ドリブン)への更なる転換を目的とし、収益性に課題のある店舗について減損処理を順次実施し、期末累計で約800百万円となる見込みです。また、収益構造を転換し、更なる構造改革を推進するため、2019年12月より低収益店舗51店舗の閉店を決定し、構造改革費用として111百万円の閉店費用を計上しました。 以上の要因が複合的に重なったことにより、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益を上表の通り修正致します。 尚、個別業績予想値も、連結と同様の要因によるものでございます。 (注) 業績予想は、現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、予想は様々な不確定要素が内在しておりますので、実際の業績はこれらの予想数値と異なる場合があります。
当社は、株主への利益還元を経営上の重要政策の一つと位置づけ、安定した配当の維持を基本に配当を行うことを基本方針としております。 しかし、2020年3月期の期末配当予想は、本日発表の当期業績予想に鑑みて、誠に遺憾ながら無配とさせていただきます。株主の皆様には深くお詫び申し上げますとともに、早期に収益重視型経営(プロフィット・ドリブン)への転換を図り、復配できるよう努めて参りますので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
この銘柄の最新ニュース
幸楽苑のニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/12
- 完全子会社の吸収合併に伴う特別利益(貸倒引当金戻入額)及び特別損失(抱合せ株式消滅差損)計上のお知らせ 2025/02/12
- 幸楽苑、今期営業は14倍増益へ 2025/02/12
- 2025年3月期1月度売上推移速報に関するお知らせ 2025/02/07
- 幸楽苑の「節分祭」を3日間開催!!ワンコイン・数量限定無しの「ブラックらーめん」が再登場! 2025/01/30
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
幸楽苑の取引履歴を振り返りませんか?
幸楽苑の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。