いすゞ自動車の売買予想

« 前へ104件目 / 全255件次へ »
買い予想

今買わないと何時になっても買えない

予想株価
1,260円
現在株価との差-724 (-36.49%) 
登録時株価
1,158.0円
獲得ポイント
+202.58pt.
収益率
+71.32%
期間 中期(数週間~数ヶ月)
理由 その他
7件のコメントがあります
  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/1/7 17:40
     いすゞ自動車 目標株価は880円から900円に引き上げている。
      
    大和証券では6日付で、投資判断「1」(買い)を継続、目標株価は880円から900円に引き上げている。
    目標株価引き上げは、算出ベースの業績予想を14年3月期から15年3月期に変更したため。

     14年3月期第3四半期(13年10-12月)連結営業利益を400億円程度と想定、第4四半期(14年1-3月期)はタイが厳しいものの、国内の上乗せなどで14年3月期計画達成を目指す展開が続こうとコメントしている。短期的には上値の重い株価展開を想定しているものの、中・長期では押し目機会と判断し、「1」を継続するとしている。また、ネットキャッシュに転じるなか、15年3月期から始まる中期経営計画には、株主還元施策の強化も期待できると考えているという。

     午後零時49分時点の株価は、前日比3円安の648円。



  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/1/29 17:05
    いすゞ自動車、インド事業に300億ルピー投資
     2014/01/29 (水) 14:00日本の大手自動車メーカーであるいすゞ自動車株式会社は、南インドのSri Cityに新工場を建設するため、総額300億ルピーを投資する計画である。新工場では年間で10万から20万台の自動車を製造する生産能力が設置されている。

    また、同社はインド初の現地生産となるSUV車、MU-7を先日発売した。MU-7モデルはタイヤが3メートルあるディーゼルエンジンのSUV車であり、インドで販売されているSUVの中では最長のモデルである。

    同社は2015年度までには販売店舗を60店舗まで拡大させる計画だ。

    Isuzu Motors India社のMD およびPresident、菊池隆氏によると、同社はHindustan Motors社と生産委託契約を締結しており、Isuzu社のMU7、D-MaxやピックアップトラックなどはHindustan Motors社のThiruvallur工場にて完全現地生産(CKD)で製造されている。

    同氏は、「インドはいすゞ自動車のグローバル成長戦略において非常に重要な市場であり、将来的には中核の製造拠点として展開していくだろう。今後5年間にわたり当社のビジネスをインドでさらに拡大させ、ピックアップトラックや多目的車市場における主要プレイヤーとして地位を確立させることを目標している。」と語る。
  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/2/7 21:38
    02/07 15:00 いすゞ自
    14年3月期9カ月連結、当期38.2 %増894.76億円、14年3月期予想19.1 %増1150億円
  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/8/4 21:02
    2014年08月04日15時00分
    いすゞ自動車、4-6月期(1Q)経常は19%減益で着地
     いすゞ が8月4日大引け後(15:00)に決算を発表。15年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比19.2%減の383億円に減ったが、4-9月期(上期)計画の750億円に対する進捗率は51.1%に達し、4年平均の44.3%も上回った。
  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/8/18 13:30
    F0261b4f5 
    2014.8.18 13:25
  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/11/5 19:25
    2014年11月05日15時00分
    いすゞ自動車、上期経常が12%減益で着地・7-9月期も6%減益
     いすゞ が11月5日大引け後(15:00)に決算を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比12.4%減の846億円に減り、通期計画の1750億円に対する進捗率は48.4%となり、4年平均の47.6%とほぼ同水準だった
  • イメージ
    kazuma37さん
    2015/2/7 08:38
    2015年02月06日15時00分
    いすゞ自動車、10-12月期(3Q)経常は11%増益
     いすゞ が2月6日大引け後(15:00)に決算を発表。15年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比4.7%減の1359億円に減ったが、通期計画の1750億円に対する進捗率は77.7%に達し、4年平均の71.5%も上回った。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

いすゞ自動車 あなたの予想は?