1,789円
ライフネット生命保険のニュース
*15:54JST 東証グロース市場250指数先物概況:5日線を維持し、続伸
9月10日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比6pt高の652pt。なお、高値は655pt、安値は641pt、日中取引高は11526枚。前日9日の米国市場のダウ平均は反発。
先週発表の8月雇用統計の結果が警戒されたほど悪化せず、ソフトランディング期待を受けた買いも支援し、相場は日中続伸した。半導体のエヌビディア(NVDA)など人工知能(AI)関連が持ち直したほか、金利の低下でハイテクも買われ、終日堅調に推移し終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt高の648ptからスタートした。朝方は弱含む場面があったものの、切り返した後はプラス圏で堅調に推移。5日移動平均線をキープしたほか、日足のRSIが40%近辺まで低下したことも手掛かりに、買いが優勢となった。今晩米国で重要な経済指標の発表がないことに加え、中心限月の交代がスムーズに進むとの見方も安心感につながり、続伸となる652ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株ではライフネット<7157>
やジーエヌアイ<2160>などが上昇した。 <TY>
先週発表の8月雇用統計の結果が警戒されたほど悪化せず、ソフトランディング期待を受けた買いも支援し、相場は日中続伸した。半導体のエヌビディア(NVDA)など人工知能(AI)関連が持ち直したほか、金利の低下でハイテクも買われ、終日堅調に推移し終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt高の648ptからスタートした。朝方は弱含む場面があったものの、切り返した後はプラス圏で堅調に推移。5日移動平均線をキープしたほか、日足のRSIが40%近辺まで低下したことも手掛かりに、買いが優勢となった。今晩米国で重要な経済指標の発表がないことに加え、中心限月の交代がスムーズに進むとの見方も安心感につながり、続伸となる652ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株ではライフネット<7157>
やジーエヌアイ<2160>などが上昇した。 <TY>
この銘柄の最新ニュース
ライフネットのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … カバー、アルピコHD、フルッタ (2月12日発表分) 2025/02/13
- 2025年1月の業績速報 2025/02/12
- 2024年度第3四半期決算説明資料 2025/02/12
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2025/02/12
- ライフネット、4-12月期(3Q累計)最終が14%増益で着地・10-12月期も12%増益 2025/02/12
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ライフネット生命保険の取引履歴を振り返りませんか?
ライフネット生命保険の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。