2,621円
ポートのニュース
本日のマザーズ市場では、朝方こそ反発期待の買いが先行したものの、その後失速する展開となった。前日の米国市場では長期金利の上昇が一服し、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は反発。これを受けて、前日にハイテク株安とともに大きく売られたマザーズ銘柄にも朝方買いが入った。ただ、引き続き米金融正常化の前倒し観測は根強く、戻り待ちの売りが出て伸び悩んだ。売り買いが交錯したうえ、IPO(新規株式公開)銘柄の賑わいもあって売買は大きく膨らんだ。なお、マザーズ指数は続落、売買代金は概算で2663.79億円と2月16日以来の高水準だった。騰落数は、値上がり128銘柄、値下がり246銘柄、変わらず20銘柄となった。
個別では、時価総額上位のJMDC<4483>が軟調で、ビジョナル<4194>は小安い。
売買代金上位ではグローバルW<3936>などが売りに押された。また、前日上場したラストワンマイル<9252>、9月上場で大きく賑わっていたアスタリスク<6522>はともにストップ安水準まで売られた。一方、時価総額上位のメルカリ<4385>は堅調で、フリー<
4478>は小高い。前日ストップ高のSOSEI<4565>やGRCS<9250>は買いが続いた。また、M&A(企業の合併・買収)を発表したポート<7047>は買い気配のままストップ高比例配分となった。
なお、サイエンスアーツ<4412>は上場2日目の本日、公開価格の約2.7倍となる初値を付け、その後ストップ高水準まで買われた。本日、マザーズに新規上場したスローガン<9253>は公開価格を50%上回る初値を付けた。
<HK>
個別では、時価総額上位のJMDC<4483>が軟調で、ビジョナル<4194>は小安い。
売買代金上位ではグローバルW<3936>などが売りに押された。また、前日上場したラストワンマイル<9252>、9月上場で大きく賑わっていたアスタリスク<6522>はともにストップ安水準まで売られた。一方、時価総額上位のメルカリ<4385>は堅調で、フリー<
4478>は小高い。前日ストップ高のSOSEI<4565>やGRCS<9250>は買いが続いた。また、M&A(企業の合併・買収)を発表したポート<7047>は買い気配のままストップ高比例配分となった。
なお、サイエンスアーツ<4412>は上場2日目の本日、公開価格の約2.7倍となる初値を付け、その後ストップ高水準まで買われた。本日、マザーズに新規上場したスローガン<9253>は公開価格を50%上回る初値を付けた。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
ポートのニュース一覧- Consolidated Financial Results for the Third Quarter Ended December 31,2024[IFRS] 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期 決算説明資料 スマホ向けサマリー版 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期 決算説明資料 2025/02/13
- ポート、4-12月期(3Q累計)最終が35%増益で着地・10-12月期も98%増益 2025/02/13
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「道路大陥没」対策が喫緊の国策テーマに (02/19)
-
東京株式(大引け)=105円安、日銀のタカ派姿勢を警戒し3日ぶり反落 (02/19)
- 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米FOMC議事要旨にらみも日銀政策を意識 (02/19)
- 19日香港・ハンセン指数=終値22944.24(-32.57) (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ポートの取引履歴を振り返りませんか?
ポートの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。