浜松ホトニクスのニュース
科学計測用カメラに期待大
先月Google のスンダ―CEOが量子コンピューティングの重要性を訴え量子コンピューターを5年以内に外部の企業や研究団体に貸し出すサービスを始めることを明らかにしたことで同セクターに活気が見え始めた。
今後電気自動車の普及のためのバッテリーの構造や、ハイレベルの半導体を作っていけるのも量子コンピュータが必要不可欠な世の中となる。
先月同社は光の最小単位である光子の数や位置を2次元の画像として捉えることを世界で初めて実現したカメラを発表した。
このカメラはイオンや中性原子など量子から出る光の量を正確に観察でき、量子コンピューターでは演算ミスの改善などの研究開発が進むと期待されており、今後の新たな主力製品になると期待値が高い。
今週の日刊工業新聞では世界半導体市場が過去最高更新との発表もあり、半導体装置用量子コンピュータには長期で期待が持てそうだ。
直近では高値圏の持ち合い抜けが起こっているが、節目は7000円となっており、上抜けと一気に8000円を目指していく可能性も高くその後は5桁も夢ではないだろう。
この銘柄の最新ニュース
ホトニクスのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネジメントなど 2025/02/10
- 前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネジメントなど 2025/02/08
- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、円高進行でリスク回避の売り優勢 (2月7日) 2025/02/07
- ニチコン、メルカリ、ライト工など 2025/02/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 東エレク、TOWA、伊藤忠 (2月6日発表分) 2025/02/07
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
浜松ホトニクスの取引履歴を振り返りませんか?
浜松ホトニクスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。