2,393円
ロームのニュース
大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象に2025年度開始テーマを募集
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62988/45/62988-45-c46eb2514f34b4dd29b104e0414d06d6-721x405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象に2025年度研究公募を実施
ローム株式会社(本社:京都市)は、研究開発の活性化や半導体をはじめとするエレクトロニクス技術の発展を目的とした研究公募制度に基づき、大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象に2025年度開始テーマを募集します。
本制度では、発展型共同研究や大型プロジェクト研究へ移行するようなテーマだけでなく、若手研究者による意欲的なテーマやローム株式会社のニーズに応える新たな視点に立ったテーマを歓迎しています。採択テーマはローム株式会社との共同研究として実施いたしますので、必要性や状況に応じて、ローム株式会社が保有する機器装置等の利用やPoC開発による検証も行います。
公募内容
■対象者
大学・高等専門学校および公的研究機関に所属している研究者(個人またはグループ)であって、応募時点で、研究期間の初年度に大学・高等専門学校および公的研究機関に所属する事が見込まれる方。加えて、ローム株式会社研究公募の制度を理解し、承諾頂ける方。産業応用研究に留まらず、若手研究者による意欲的な応募も歓迎します。
■件数・研究期間・研究費
・2025年度開始分は、5件程度を新規に採択予定です。
・2025年4月1日以降の開始とし、年度単位で最長3年度間となります。
・年度毎の研究費申請上限は、税別250万円/件です(間接経費等を含み、消費税相当分は別途加算します)。研究費は、審査により申請額から減額となる可能性があります。
■直近の採択状況(開始年度:件数)
2021年度:4件 2022年度:5件 2023年度:4件 2024年度:5件
■対象分野
1.新領域分野 2.実装研究分野 3.MEMS研究分野 4.パワーエレクトロニクス研究分野 5. LSI研究分野 6.生産技術研分野 7.研究開発の環境改善・活性化分野(小規模の試験調査となる可能性があります)
■応募締切
2024年11月11日(月) 正午
詳細を見る
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62988/45/62988-45-c46eb2514f34b4dd29b104e0414d06d6-721x405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象に2025年度研究公募を実施
ローム株式会社(本社:京都市)は、研究開発の活性化や半導体をはじめとするエレクトロニクス技術の発展を目的とした研究公募制度に基づき、大学や高等専門学校、公的研究機関に所属する研究者を対象に2025年度開始テーマを募集します。
本制度では、発展型共同研究や大型プロジェクト研究へ移行するようなテーマだけでなく、若手研究者による意欲的なテーマやローム株式会社のニーズに応える新たな視点に立ったテーマを歓迎しています。採択テーマはローム株式会社との共同研究として実施いたしますので、必要性や状況に応じて、ローム株式会社が保有する機器装置等の利用やPoC開発による検証も行います。
公募内容
■対象者
大学・高等専門学校および公的研究機関に所属している研究者(個人またはグループ)であって、応募時点で、研究期間の初年度に大学・高等専門学校および公的研究機関に所属する事が見込まれる方。加えて、ローム株式会社研究公募の制度を理解し、承諾頂ける方。産業応用研究に留まらず、若手研究者による意欲的な応募も歓迎します。
■件数・研究期間・研究費
・2025年度開始分は、5件程度を新規に採択予定です。
・2025年4月1日以降の開始とし、年度単位で最長3年度間となります。
・年度毎の研究費申請上限は、税別250万円/件です(間接経費等を含み、消費税相当分は別途加算します)。研究費は、審査により申請額から減額となる可能性があります。
■直近の採択状況(開始年度:件数)
2021年度:4件 2022年度:5件 2023年度:4件 2024年度:5件
■対象分野
1.新領域分野 2.実装研究分野 3.MEMS研究分野 4.パワーエレクトロニクス研究分野 5. LSI研究分野 6.生産技術研分野 7.研究開発の環境改善・活性化分野(小規模の試験調査となる可能性があります)
■応募締切
2024年11月11日(月) 正午
詳細を見る
この銘柄の最新ニュース
ロームのニュース一覧- ロームのEcoGaN(TM)が、村田製作所グループであるMurata Power SolutionsのAIサーバー向け電源に採用 2025/02/13
- 前場に注目すべき3つのポイント~地政学リスクの後退による買い戻しの動き~ 2025/02/13
- 前場に注目すべき3つのポイント~AI関連への押し目買い意欲は強い~ 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 村田製、ローム、住友化 (2月3日発表分) 2025/02/04
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … みずほFG、ローム、三菱自 (2月3日発表分) 2025/02/04
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ロームの取引履歴を振り返りませんか?
ロームの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。