2,314円
オプテックスグループのニュース
「グローバルニッチ」が24位にランクイン、景気先行き不透明で存在感増す<注目テーマ>
![「グローバルニッチ」が24位にランクイン、景気先行き不透明で存在感増す<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20220805%3Ab9d073540410e870f59d48f5c84da38d/04ee28a4a.jpg)
1 メタバース
2 半導体
3 防衛
4 海運
5 量子コンピューター
6 2022年のIPO
7 TOPIXコア30
8 円高メリット
9 蓄電池
10 PCR検査
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「グローバルニッチ」が24位にランクインしている。
7月30日付の日本経済新聞朝刊で「世界景気の先行き不透明感が強まるなか、株式市場では特定の分野で技術力と高いシェアを持つ中小型のニッチトップ企業に投資マネーが流入しており、高値を付ける銘柄が目立っている」と報じられて以降、改めて「グローバルニッチ」銘柄への関心が高まっている。
グローバルニッチとは、特定の分野で高い技術力とシェアを持ち、国際市場で競争優位を確保している企業のこと。その特徴ゆえに値上げ力があり、業績が安定しやすいことから景気に左右されにくい。また、技術力を背景に次の成長株への期待も持てる。そのため、景気の先行き不透明感が強まるなかにあって、存在感が増しているようだ。
この日の関連銘柄では、4日の取引終了後に23年3月期の業績予想を発表し、営業損益を大幅黒字転換見通しとした大阪チタニウムテクノロジーズ<5726.T>が急伸し、油圧式杭圧入引抜機の技研製作所<6289.T>、屋外用防犯センサーや自動ドアセンサーのオプテックスグループ<6914.T>、コイル巻線機のNITTOKU<6145.T>などが堅調な動きとなっている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
オプテクスGのニュース一覧- 『第11回 現場川柳』の大賞が決定 今日 18:00
- オプテクスG、今期経常は5%減益、5円増配へ 2025/02/14
- 2024年12月期 決算説明資料 2025/02/14
- 2024年12月期 決算短信[日本基準](連結) 2025/02/14
- ミツテックが非接触3次元形状測定機を販売開始 2025/01/20
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
オプテックスグループの取引履歴を振り返りませんか?
オプテックスグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。