1,491円
ASTIのニュース
ASTI <6899> [東証S] が9月27日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の23億円→8億円(前期は30.8億円)に65.2%下方修正し、減益率が25.3%減→74.0%減に拡大する見通しとなった。
同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の9億円→4億円(前年同期は18億円)に55.6%下方修正し、減益率が50.1%減→77.8%減に拡大する見通しとなった。
業績悪化に伴い、期末一括配当を従来計画の150円→50円(前期は150円)に大幅減額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2025年3月期第2四半期累計期間の利益につきましては、中国におけるEV車の価格競争に伴う製品販売価格の低下および銅を始めとする材料原価の高騰による採算性の悪化を受け、当初予想を下回る見通しとなり ました。また、提出日現在で、為替レートが1$=144円程度で推移しており、在外子会社の本社に対する債務の評価替えに伴う為替差損が発生する見込みとなりました。 2025年3月期通期につきましては、円高の進展により為替レートを1$=135円と想定したことを主な要因として、売上高については当初予想から、3,000百万円減少の61,000百万円を見込んでおります。営業利益につきましても、中国におけるEV市場の過当競争が終息する見込みが立たず、当社といたしましては中国子会社の赤字縮小に総力を挙げて取り組んでおりますが、効果が数字となって現れますのは来期となる見込みであり、当初予想に対して1, 200百万円減少の1,300 百万円となる見込みです。また、1$=135円の想定に基づき追加の為替差損の発生を見込み業績予想を作成しております。 これにより第2四半期累計期間および通期の連結業績予想を修正いたします。
上記の2025年3月期連結業績予想の修正により、1株当たり150 円としておりました期末配当予想につきましては、1株当たり50円に修正させていただきます。
同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の9億円→4億円(前年同期は18億円)に55.6%下方修正し、減益率が50.1%減→77.8%減に拡大する見通しとなった。
業績悪化に伴い、期末一括配当を従来計画の150円→50円(前期は150円)に大幅減額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2025年3月期第2四半期累計期間の利益につきましては、中国におけるEV車の価格競争に伴う製品販売価格の低下および銅を始めとする材料原価の高騰による採算性の悪化を受け、当初予想を下回る見通しとなり ました。また、提出日現在で、為替レートが1$=144円程度で推移しており、在外子会社の本社に対する債務の評価替えに伴う為替差損が発生する見込みとなりました。 2025年3月期通期につきましては、円高の進展により為替レートを1$=135円と想定したことを主な要因として、売上高については当初予想から、3,000百万円減少の61,000百万円を見込んでおります。営業利益につきましても、中国におけるEV市場の過当競争が終息する見込みが立たず、当社といたしましては中国子会社の赤字縮小に総力を挙げて取り組んでおりますが、効果が数字となって現れますのは来期となる見込みであり、当初予想に対して1, 200百万円減少の1,300 百万円となる見込みです。また、1$=135円の想定に基づき追加の為替差損の発生を見込み業績予想を作成しております。 これにより第2四半期累計期間および通期の連結業績予想を修正いたします。
上記の2025年3月期連結業績予想の修正により、1株当たり150 円としておりました期末配当予想につきましては、1株当たり50円に修正させていただきます。
この銘柄の最新ニュース
ASTIのニュース一覧- 今週の通期【業績上方修正】銘柄一覧 (2/10~2/14 発表分) 2025/02/15
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ラボロAI、フォーサイド、プレイド (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part2メタプラネット、日本鋳鉄管、HCHなど 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … メタプラ、エスケーエレ、WASHハウ (2月10日発表分) 2025/02/12
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、AIFCG、PバンCOMがS高 2025/02/12
「#配当」 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ASTIの取引履歴を振り返りませんか?
ASTIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。