6855  東証スタンダード

日本電子材料

555
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)

日本電子材料のニュース

日本電子材料のニュース一覧

電子材料、今期経常を74%下方修正

配信元:株探
投稿:2023/09/26 15:30
 日本電子材料 <6855> [東証S] が9月26日大引け後(15:30)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の19億円→5億円(前期は33.3億円)に73.7%下方修正し、減益率が43.1%減→85.0%減に拡大する見通しとなった。
 同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の3億円→0.8億円(前年同期は15.3億円)に73.3%下方修正し、減益率が80.4%減→94.8%減に拡大する見通しとなった。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 当社グループの主たる事業分野である半導体市場につきましては、電動化が進む自動車向けや、急激に需要が高まっている生成AI向け等、一部では需要回復の兆しがあるものの、世界的な景気後退リスクが払拭されない中、スマートフォンやパソコンの需要低迷等の影響により、長期化するメモリーを中心とした生産調整や、設備投資が前年に対して大きく削減される等、全体としては不透明な状況で推移しております。当第2四半期連結累計期間の売上高につきましては、非メモリー向けプローブカードは底堅く推移しているものの、メモリー向けプローブカードの需要の落ち込みが想定以上に大きい影響により、当初の予想を下回る見通しとなりました。利益面につきましても、コスト削減の推進や為替が円安で推移しているものの、売上高の減少に伴う工場稼働率の低下やプロダクトミックスの変化の影響等により、当初の予想を下回る厳しい見通しとなりました。当第2四半期以降につきましても、当初予想していた付加価値の高い製品を含め、プローブカード需要の本格的な回復には至らず、厳しい状況が継続すると予想されるため、2023年5月15日に公表した通期業績予想値を修正いたします。なお、配当予想につきましては年間1株当たり40円(第2四半期末20円、期末20円)に変更はありません。注)上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
配信元: 株探

日本電子材料の取引履歴を振り返りませんか?

日本電子材料の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

日本電子材料の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する