1,635円
ホシデンのニュース
<動意株・27日>(大引け)=MARUWA、住友ベ、日本電解など
![<動意株・27日>(大引け)=MARUWA、住友ベ、日本電解など](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20211027%3A78b10b667f627c784fba03e301314e6a/bc72f2187.jpg)
住友ベークライト<4203.T>=後場動意。きょう昼ごろ、22年3月期の連結最終利益(国際会計基準)を従来予想の145億円から176億円(前期比33.4%増)へ上方修正すると発表。16期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなり、これを好感する買いが入っている。上期において、半導体需要の拡大を背景に半導体関連材料の販売が想定以上に伸びたほか、高機能プラスチックの売上収益が増加したことなどを反映した。併せて、年間配当を従来計画の90円から100円(前期は75円)に増額修正しており、これも好材料視されている。
日本電解<5759.T>=上げ足止まらず。きょうは全般相場がリスクオフに傾いており、東証マザーズ指数は日経平均の下落率を上回る下げとなっているが、そのなかマザーズ上場銘柄である同社株の強さが逆に際立つ状況にある。一時340円高の4320円まで駆け上がり4連騰と気を吐いた。電解銅箔製造を専業で手掛けているが、車載電池向けで需要獲得が進んでいる。世界的な電気自動車(EV)シフトの動きは同社のビジネスチャンス拡大に直結する。米国株市場ではテスラ<TSLA>が前日は引けにかけて値を消したものの最高値圏で異色の上げ足をみせている。東京市場でもEV関連株に投資マネーが誘導されやすい状況にあり、そのなか同社株への攻勢が顕著となっている。市場では「パナソニック<6752.T>が米アップル<AAPL>のEV戦略におけるバッテリー調達先として浮上していることから、パナソニックに納入実績がある日本電解に思惑買いが継続している」(国内証券アナリスト)と指摘されていた。
シマノ<7309.T>=急反発。26日の取引終了後、21年12月期の連結経常利益を従来予想の1286億円から1423億円(前期比74.7%増)へ上方修正すると発表。従来の6期ぶりの最高益予想を更に上乗せする形となり、これが好材料視されている。今期業績の上方修正は7月に続き、3回目となる。コロナ禍において自転車や釣りへの高い関心と需要が継続するなか、欧米や新興市場向け販売が好調に推移していることが上振れの要因。また、増産による原価率低減効果も利益を押し上げる。併せて、33万株(発行済み株式数の0.36%)の自社株を11月2日付で消却することも明らかにしている。
ホシデン<6804.T>=上げ足強め7連騰。同社はコネクターやスイッチなどの機構部品を手掛け、ゲーム機では任天堂<7974.T>向けの売上比率が高いことで知られる。足もとの業績はゲーム機向け需要一服もスマートフォンなどモバイル機器向けや健康関連機器向け需要が会社側の想定を上回る伸びを示しており、好調に推移している。26日取引終了後に22年3月期上期(21年4~9月)の業績予想の修正を発表、営業利益は従来見通しの51億円から65億円(前年同期比26%増)に大幅増額修正しており、これを好感する買いを呼び込んでいる。
新光電気工業<6967.T>=大幅高で年初来高値更新。26日の取引終了後、22年3月期業績予想の上方修正を発表。営業利益を406億円から594億円(前期比2.5倍)へ増額しており、これを好感した買いが膨らんでいるようだ。売上高予想も2420億円から2642億円(同40.5%増)へ引き上げた。上期においてフリップチップタイプパッケージが好調に推移したほか、第3四半期以降も旺盛な需要が継続すると見込まれることが業績を押し上げる見通し。加えて、半導体製造装置向けセラミック静電チャックなど各製品の売り上げ増加も見込む。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ホシデンのニュース一覧- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- ホシデンが大幅3日続伸、移動体通信向け受注増え25年3月期業績予想を上方修正 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 前場に注目すべき3つのポイント~トランプ氏による相互関税の内容を見極め~ 2025/02/10
マーケットニュース
- 13時の日経平均は59円高の3万9209円、アドテストが48.93円押し上げ (02/17)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い (02/17)
-
シェアテクがS高、第1四半期営業利益30%増 (02/17)
-
エフ・コードはS高、M&A推進で今期も過去最高業績へ (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ホシデンの取引履歴を振り返りませんか?
ホシデンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。