---円
ミツミ電機のニュース
ミネベアとミツミが17年4月をメドに経営統合へ
ミネベア<6479.T>とミツミ電機<6767.T>は21日、両社の経営統合に向けて協議・検討を進めていくことで基本合意書を締結したと発表した。両社は業態こそ近いものの重複部分が少なく、競争力の源泉も異なることで、協業することによる量産、販売、調達、製品開発面などにおけるシナジーは大きいと判断した。IT化が進展する自動車向けやスマートフォン向け電子部品事業規模拡大と、両社の技術の融合により来たるべきIoT全盛時代に照準を合わせた独創的な製品の創出とソリューションの提供などを目指す。
株式交換の手法を軸に、ミツミがミネベアの傘下に入るかたちもしくは、その他の手法によりミツミの法人格を維持するかたちでホールディング化(持ち株会社化)することも検討する。具体的な再編の方法および時期などの詳細については、両社で継続的に協議し、決定するとしているが、スケジュールとしては2017年4月の経営統合を予定する。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
株式交換の手法を軸に、ミツミがミネベアの傘下に入るかたちもしくは、その他の手法によりミツミの法人格を維持するかたちでホールディング化(持ち株会社化)することも検討する。具体的な再編の方法および時期などの詳細については、両社で継続的に協議し、決定するとしているが、スケジュールとしては2017年4月の経営統合を予定する。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
ミツミ電のニュース一覧- 大塚HDは軟調推移、きょう日経平均入れ替えのリバランス売買も◇ 2017/01/23
- 来週の【重要イベント】貿易統計、中国春節、米GDP (1月23日~27日) 2017/01/21
- 自己株式の消却に関するお知らせ 2017/01/16
- 信用残ランキング【売り残増加】 東芝、ユニチカ、パイオニア 2017/01/15
- ミツミは小幅続落、日証金が13日から貸借取引で申込停止措置 2017/01/13
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ (02/17)
- 17日の株式相場見通し=一進一退か、米関税への警戒感は上値押さえの要因に (02/17)
- 【本日の見通し】ドル安円高基調意識 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ミツミ電機の取引履歴を振り返りませんか?
ミツミ電機の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。