1,632円
パナソニック ホールディングスのニュース
*09:14JST 個別銘柄戦略:アドバンテストやサイバーなどにに注目
昨日31日の米株式市場でNYダウは99.46ドル高の40,842.79、ナスダック総合指数は451.98pt高の17,599.40、シカゴ日経225先物は大阪日中比575円安の38655円。為替は1ドル=149.90-150.00円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が前年同期比2.4倍となったTOTO<5332>、同じく37.6%増となった日特殊陶<5334>、第1四半期営業利益が1.5%増で通期予想に対する進捗率が38.0%となったソシオネクスト<6526>、第1四半期営業損益が31.05億円の赤字と前年同期の515.67億円の赤字から赤字幅が縮小した住友ファーマ<4506>、24年9月期業績予想を上方修正したサイバー<4751>、25年3月期業績予想を上方修正したアドバンテスト<6857>、日清粉G<2002>、オルガノ<6368>、日化薬
<4272>、エンプラス<6961>、25年3月期利益予想を上方修正したシステナ<2317>、25年3月期売上高・経常利益予想を上方修正したアルプスアル<6770>、25年3月期営業利益予想は下方修正だが売上収益・事業利益・純利益予想を上方修正し1対3の株式分割と株主優待制度の廃止を発表したヤマハ<7951>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が60.5%減となった中部電力<9502>、同じく58.4%減となった東電力HD<9501>、同じく50.3%減となった九州電力<9508>、同じく7.3%減となったパナHD<6752>、上期営業利益が2.8%増と第1四半期の10.9%増から増益率が縮小したDMG森精機<6141>
などは軟調な展開が想定される。 <CS>
<4272>、エンプラス<6961>、25年3月期利益予想を上方修正したシステナ<2317>、25年3月期売上高・経常利益予想を上方修正したアルプスアル<6770>、25年3月期営業利益予想は下方修正だが売上収益・事業利益・純利益予想を上方修正し1対3の株式分割と株主優待制度の廃止を発表したヤマハ<7951>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が60.5%減となった中部電力<9502>、同じく58.4%減となった東電力HD<9501>、同じく50.3%減となった九州電力<9508>、同じく7.3%減となったパナHD<6752>、上期営業利益が2.8%増と第1四半期の10.9%増から増益率が縮小したDMG森精機<6141>
などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
パナHDのニュース一覧- 日経平均は13円高でスタート、東京海上や川崎重などが上昇 今日 09:38
- 高齢者施設利用者とそのご家族のウェルビーイングを向上させる「テレさんぽ日記」サービスの共同実証を開始 ~「FAMILICO」プロジェクトにおけるウェルビーイング研究成果を介護・福祉領域で導入実証 2025/02/17
- パナソニック検査済み再生品(保証付)「Panasonic Factory Refresh」のラインアップを計13カテゴリーに拡大 2025/02/17
- 熊本市とパナソニックが節水支援の向上を視野に入れた実証実験に関する協定を締結 2025/02/17
- 家事を家電に頼らず、自分の手でやるべきと思い込んでいる家事観“家事根性論”「食洗機は甘えですか」プロジェクトを展開 2025/02/17
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
パナソニック ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
パナソニック ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。