6724  東証プライム

セイコーエプソン

1069
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

2,499.0
+32.5(+1.31%)

セイコーエプソンのニュース

セイコーエプソンのニュース一覧

宇宙ロボット開発のスタートアップ『GITAI』へ追加出資

配信元:PR TIMES
投稿:2023/05/25 14:47
セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)およびエプソンクロスインベストメント株式会社(代表取締役:小川 恭範、本社:東京都千代田区、以下 エプソンクロスインベストメント)は、両社の出資するEP-GB投資事業有限責任組合を通じて、宇宙用汎用作業ロボットを開発するスタートアップ企業GITAI Japan株式会社(以下 GITAI、東京都大田区、CEO:中ノ瀬 翔)に対して、このほど追加出資しました。



 GITAIは、「宇宙に安価で安全な作業手段を提供する」ことをビジョンに掲げ、宇宙ステーションの船内外や地球軌道、さらに月面や火星での作業を担う労働力となる、宇宙用汎用作業ロボットの開発・販売と宇宙作業代行サービスの提供を目指す日本発のスタートアップです。

 月面資源開発や火星探査、ISS(国際宇宙ステーション)の商業化など宇宙開発が加速する中、新たな宇宙ステーションや月面・火星基地の建設など宇宙空間におけるさまざまな作業の急増が見込まれています。こうした作業は、人体へのリスクを抱えながら宇宙飛行士が行っているのが現状であり、そのための育成や輸送に莫大なコストが発生しています。

 GITAIではこのような課題に対して、宇宙飛行士の負担・リスクを軽減し、かつ宇宙空間作業にかかる輸送・育成などの総コストを大きく削減でき、宇宙開発における安全と安価を高度に両立可能な汎用作業ロボットを開発しています。2021年以降には月面作業ロボットや船外ロボットなどを開発、さらにISS内での実証機による船内実験を完遂するなど着実に実績を積み上げています。
    
 エプソンは、長期ビジョン「Epson 25 Renewed」において、マニュファクチャリングイノベーショ
ンにより、環境負荷に配慮した「生産性・柔軟性が高い生産システム」を共創し、ものづくりを革新する
ことを目指しています。宇宙ロボット技術が、エプソンのロボティクス技術への応用も期待できるととも
に、拡大する宇宙ビジネス市場で競争力を発揮し、さまざまな実績を重ねて成長を続けるGITAIの高い技
術力および組織力、さらにこれまでの実績を高く評価し、2021年の投資に続いて追加出資しました。


 今後もエプソンは、独自のテクノロジーや商品・サービスを基盤にさまざまなパートナーとシナジーを創り出し、持続可能な社会の実現に向け貢献していきます。

■エプソンクロスインベストメントについて
 エプソンクロスインベストメント株式会社は、情報関連機器、精密機器メーカーであるセイコーエプソン株式会社が100%出資するCVC(Corporate Venture Capital)です。CVC運営に強みを持つ独立系ベンチャーキャピタルであるグローバル・ブレイン株式会社をゼネラルパートナーとしたファンド(EP-GB投資事業有限責任組合)を組成して、投資活動を行っています。
URL:https://www.epson-exi.com/


■GITAIについて
 GITAI は、世界をリードする宇宙ロボット工学のスタートアップです。宇宙で安全で手頃な価格の労働力を提供し、運用コストを最大 100 分の 1 に削減することを目指しており、人工衛星や宇宙ステーション、月面基地、さらには火星の都市建設と維持に役立つ、高性能で安全かつ信頼性の高いロボットを開発しています。
<会社概要>
社名:GITAI Japan株式会社(日本)/ GITAI USA Inc.(米国)
設立:2016年7月
事業内容:宇宙用作業ロボットの研究開発・製造、宇宙作業代行サービスの提供
拠点:日本 東京都大田区羽田1-20-13
米国 2255 Dominguez Way, Torrance, CA 90501 USA
CEO:中ノ瀬 翔
資本金:1億円(2023年1月現在)
社員数:35名(2023年1月現在)
URL(英文サイト):https://gitai.tech/
                                           以上
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

セイコーエプソンの取引履歴を振り返りませんか?

セイコーエプソンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。