213円
ネクスグループのニュース
<動意株・1日>(前引け)=ネクスG、住友林、ナブテスコ
![<動意株・1日>(前引け)=ネクスG、住友林、ナブテスコ](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240501%3Aefd98b4aa86db6c783cc8d42ff40dbbb/5d6386082.jpg)
住友林業<1911.T>=物色人気。フシ目の5000円大台回復を果たした。木造住宅に強みを持つ大手住宅メーカーで、米国での戸建てが収益の主柱を担っている。足もとの業績は絶好調に推移しており、前日取引終了後に発表した24年12月期第1四半期(24年1~3月期)決算は営業利益が前年同期比67%増の406億3100万円と大幅な伸びを達成した。国内の注文住宅需要は停滞しているものの、米国での住宅販売が伸びている。また、売買単価の上昇がコスト増を吸収し、収益を押し上げている。株価は4月10日につけた上場来高値5053円を更新した。
ナブテスコ<6268.T>=上値抵抗ラインの75日線一気越え。制御装置の大手メーカーで産業用ロボット向け精密減速機はグローバルベースで約6割と断トツの商品シェアを誇っている。産業用ロボットは中国景気低迷の影響を受け厳しい環境にあるものの、足もとの業績は会社側の想定を上回る。前日取引終了後に24年12月期の業績予想の修正を発表、営業利益は従来予想の128億円から135億円(前期比22%減)に増額した。これを手掛かり材料に投資資金が流入している。株価はここ数年来の大底圏でもみ合っていたが、先行きの業績回復色が見えてきたことで、グローバルニッチトップの実力を評価する買いが入り始めた。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ネクスGのニュース一覧- <02月14日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 2025/02/15
- ネクスグループ---ZEDホールディングスとの連携でIoT製品のセキュリティ強化とWeb3サービス創出に着手 2025/02/13
- 連結子会社の商号及び本店所在地の変更に関するお知らせ 2025/02/12
- 前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど 2025/02/12
- 前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど 2025/02/11
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ネクスグループの取引履歴を振り返りませんか?
ネクスグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。