315円
JALCOホールディングスのニュース
*09:16JST 個別銘柄戦略:スパークスGやVテクなどに注目
昨日20日の米株式市場でNYダウは203.76ドル高の35151.04、ナスダック総合指数は159.05pt高の14284.54、シカゴ日経225先物は大阪日中比60円高の33380円。為替は1ドル=148.30-40円。今日の東京市場では、大和総研との資本業務提携と第三者割当による新株式発行・自社株買いを発表したバリューHR<6078>、発行済株式数の2.43%上限の自社株買いとフォトマスク製造装置の受注残が過去最高額を更新したと発表したVテク
<7717>、発行済株式数の0.79%上限の自社株買いを発表したスパークスG<8739>、東証スタンダードでは、24年1月期配当予想を上方修正した山岡家<3399>、発行済株式数の2.28%上限の自社株買いと買付け委託を発表した長栄<2993>、大阪地盤に不動産賃貸業を営むエイコスを連結子会社化すると発表したジャルコHD<6625>、米NVIDIA社のAIスーパーコンピューティングクラウドサービス「NVIDIA DGX Cloud」の受注を開始したと発表したジーデップアドバンス<5885>、東証グロースでは、24年1月期業績予想を上方修正したGENDA<9166>、配当方針を変更し23年12月期配当を30円(前回予想は0円)とすると発表したスポーツフィール<7080>、新株予約権の取得と消却を発表したGNI<2160>などが物色されそうだ。一方、公募による新株式発行と株式売出しを発表したAZ丸和HD<9090>、公募・第三者割当による新株式発行と株式売出しを発表したGSユアサ<6674>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
<7717>、発行済株式数の0.79%上限の自社株買いを発表したスパークスG<8739>、東証スタンダードでは、24年1月期配当予想を上方修正した山岡家<3399>、発行済株式数の2.28%上限の自社株買いと買付け委託を発表した長栄<2993>、大阪地盤に不動産賃貸業を営むエイコスを連結子会社化すると発表したジャルコHD<6625>、米NVIDIA社のAIスーパーコンピューティングクラウドサービス「NVIDIA DGX Cloud」の受注を開始したと発表したジーデップアドバンス<5885>、東証グロースでは、24年1月期業績予想を上方修正したGENDA<9166>、配当方針を変更し23年12月期配当を30円(前回予想は0円)とすると発表したスポーツフィール<7080>、新株予約権の取得と消却を発表したGNI<2160>などが物色されそうだ。一方、公募による新株式発行と株式売出しを発表したAZ丸和HD<9090>、公募・第三者割当による新株式発行と株式売出しを発表したGSユアサ<6674>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
JALCOのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- JALCO、今期経常を63%下方修正 2025/02/14
- 通期連結業績予想の修正(下方修正)に関するお知らせ 2025/02/14
- 剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ 2025/02/14
- ソーシャルレンディングサービス第85号案件募集終了に関するお知らせ 2025/02/13
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
JALCOホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
JALCOホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。