415円
アイモバイルのニュース
「ふるなび」で、岐阜県七宗町が里山を保全し野生動物の命を守ることを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
【第7弾】里山を保全し野生動物の命を守る~未来のためにいま私たちにできること~
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が岐阜県七宗町の、里山を保全し野生動物の命を守ることを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。
![](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-375a635c59e09e0c65fd-0.png)
【プロジェクト名】
【第7弾】里山を保全し野生動物の命を守る~未来のためにいま私たちにできること~
プロジェクトページ:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=413 )
第6弾はこちら:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=240 )
※過去のプロジェクトはすべて目標金額を達成しております。
《支援の概要》
七宗町では、近年イノシシやニホンジカ、ニホンザル等の生息数の増加に伴い、農作物等の被害が深刻化し多くの動物たちが駆除・殺処分されています。
農作物被害防止と野生鳥獣の個体数管理を一体とした総合的な対策を実施するとともに、里山整備や耕作放棄地の解消、野生鳥獣の生息地と農地や集落の棲み分けを図る事業を2017年度から進めています。
![七宗町で行われる環境整備 七宗町で行われる環境整備](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-9e9be1ee21e54e61c78a-1.jpg)
![ニホンザル ニホンザル](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-0466c63f0491598fff10-1.jpg)
![](https://prtimes.jp/data/corp/7821/table/793_1_632db8e5fd55effa3fd33959b7765592.jpg)
■岐阜県七宗町(ひちそうちょう)について
およそ9割は標高200~700mの山林が占め、平地は町内を流れる飛騨川・神渕川及びこれらの支流沿いに点在し、農地、居住地として利用されています。
中でも岐阜県飛騨地方で飼育される名牛「安福号」の血を引く“飛騨牛”や、七宗町のゆるキャラ『レッキー君』とコラボしたゴルフ用品が人気の返礼品です。
![岐阜県七宗町で人気の返礼品 岐阜県七宗町で人気の返礼品](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-d104f330c5dbc1e19951-3.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-54cc1c1c1490bf2cea40-4.jpg)
・岐阜県七宗町の返礼品一覧はこちら
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=945
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2022年、「ふるなび」は寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」の交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 自治体サービス事業部
Mail: support@furunavi.jp
※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。
( https://furunavi.jp/Faq/Contact/Media )
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が岐阜県七宗町の、里山を保全し野生動物の命を守ることを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。
![](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-375a635c59e09e0c65fd-0.png)
【プロジェクト名】
【第7弾】里山を保全し野生動物の命を守る~未来のためにいま私たちにできること~
プロジェクトページ:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=413 )
第6弾はこちら:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=240 )
※過去のプロジェクトはすべて目標金額を達成しております。
《支援の概要》
七宗町では、近年イノシシやニホンジカ、ニホンザル等の生息数の増加に伴い、農作物等の被害が深刻化し多くの動物たちが駆除・殺処分されています。
農作物被害防止と野生鳥獣の個体数管理を一体とした総合的な対策を実施するとともに、里山整備や耕作放棄地の解消、野生鳥獣の生息地と農地や集落の棲み分けを図る事業を2017年度から進めています。
![七宗町で行われる環境整備 七宗町で行われる環境整備](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-9e9be1ee21e54e61c78a-1.jpg)
![ニホンザル ニホンザル](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-0466c63f0491598fff10-1.jpg)
![](https://prtimes.jp/data/corp/7821/table/793_1_632db8e5fd55effa3fd33959b7765592.jpg)
■岐阜県七宗町(ひちそうちょう)について
およそ9割は標高200~700mの山林が占め、平地は町内を流れる飛騨川・神渕川及びこれらの支流沿いに点在し、農地、居住地として利用されています。
中でも岐阜県飛騨地方で飼育される名牛「安福号」の血を引く“飛騨牛”や、七宗町のゆるキャラ『レッキー君』とコラボしたゴルフ用品が人気の返礼品です。
![岐阜県七宗町で人気の返礼品 岐阜県七宗町で人気の返礼品](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-d104f330c5dbc1e19951-3.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/7821/793/resize/d7821-793-54cc1c1c1490bf2cea40-4.jpg)
・岐阜県七宗町の返礼品一覧はこちら
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=945
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2022年、「ふるなび」は寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」の交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 自治体サービス事業部
Mail: support@furunavi.jp
※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。
( https://furunavi.jp/Faq/Contact/Media )
この銘柄の最新ニュース
アイモバイルのニュース一覧- 「ふるなび」で、北海道新ひだか町が地元産品を使った食品や調味料の開発を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。 2025/02/13
- 人工知能開眼で鮮烈の株高へ、「AIネット広告関連」最強選抜5銘柄 <株探トップ特集> 2025/02/08
- 合計最大50%分の「ふるなびコイン」が還元される「2025春目前ふるなびメガ還元祭」を開始! 2025/02/05
- アイモバイル、アプリ内フルスクリーン動画広告においてオーディエンス配信機能の提供を開始。 2025/01/27
- 「ふるなび」で、長崎県壱岐市が高校球児の支援を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。 2025/01/20
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アイモバイルの取引履歴を振り返りませんか?
アイモバイルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。