989円
三相電機のニュース
三相電機が続伸、新製品として海水淡水化(飲用)装置を開発と発表
三相電機<6518.T>が続伸。午後1時ごろ、新製品として海水淡水化(飲用)装置を開発し、製品化したと発表しており、これを好感した買いが入っている。
新製品「Desalion(デサリオン)」は、逆浸透膜による脱塩方式を採用し、インバータとその他の制御を組み合すことで低消費電力、低騒音を実現したのが特徴。また、同社初のグローバルM2M通信システムを搭載することで、効率的な保守メンテナンス業務を実現するという。10月1日から国内外でモニター販売を開始する予定だが、17年3月期業績に与える影響は軽微としている。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
新製品「Desalion(デサリオン)」は、逆浸透膜による脱塩方式を採用し、インバータとその他の制御を組み合すことで低消費電力、低騒音を実現したのが特徴。また、同社初のグローバルM2M通信システムを搭載することで、効率的な保守メンテナンス業務を実現するという。10月1日から国内外でモニター販売を開始する予定だが、17年3月期業績に与える影響は軽微としている。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
三相電機のニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- 三相電機、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期は25%減益 2025/02/07
- 出来高変化率ランキング(9時台)~AndDoHLD、オンデックなどがランクイン 2024/12/19
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/11/25 2024/11/25
- 出来高変化率ランキング(9時台)~BASE、高知銀行などがランクイン 2024/11/07
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
三相電機の取引履歴を振り返りませんか?
三相電機の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。