3,654円
日立製作所のニュース
日立が底堅い、送電網設備関連が好調に推移し今期業績予想を上方修正
日立製作所<6501.T>が底堅い。前週末1月31日の取引終了後、25年3月期第3四半期累計(4~12月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績予想を上方修正しており、好感されたようだ。売上高予想は9兆1500億円から9兆7000億円(前期比0.3%減)、最終利益予想は6000億円から6100億円(同3.4%増)に引き上げた。DX(デジタルトランスフォーメーション)やGX(グリーントランスフォーメーション)関連の需要が追い風となり、ルマーダ事業が好調に推移。デジタルシステム&サービス部門ではフロントビジネス事業が大口システム更新案件もあって収益が拡大する。再生可能エネルギー関連や送電網設備の更新案件が好調なグリーンエナジー&モビリティ部門の収益予想も引き上げた。4~12月期の売上高は前年同期比2.9%減の7兆112億2200万円、最終利益は同3.2%減の4307億8500万円だった。
出所:MINKABU PRESS
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日立のニュース一覧- 日経平均は680円安でスタート、三菱UFJやトヨタ自などが下落 2025/03/31
- ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~ 2025/03/31
- 信用残ランキング【買い残減少】 三菱UFJ、セブン&アイ、三井住友FG 2025/03/30
- ADR日本株ランキング~ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~ 2025/03/29
- ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円~ 2025/03/28
マーケットニュース
- 燃え上がる「eスポーツ」関連、大阪の看板ブランド戦略で株高飛翔へ <株探トップ特集> (03/31)
-
明日の株式相場に向けて=3月最終日の暴落が意味するもの (03/31)
- 31日香港・ハンセン指数=終値23119.58(-307.02) (03/31)
-
明日の為替相場見通し=3月日銀短観に注目 (03/31)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日立製作所の取引履歴を振り返りませんか?
日立製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。