6448  東証プライム

ブラザー工業

459
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(13:09)

2,843.0
-38.0(-1.31%)

ブラザー工業のニュース

ブラザー工業のニュース一覧

ブラザー、カラー液晶搭載ドキュメントスキャナー「ADS-1800W」新発売

配信元:PR TIMES
投稿:2024/03/06 14:48
無線LAN対応。PCを使わずスキャナー本体からクラウドに直接保存できる!

ブラザー工業株式会社(社長:佐々木一郎)の国内販売子会社であるブラザー販売株式会社(社長:安井宏一)は、ドキュメントスキャナー「JUSTIO(ジャスティオ)」の新製品として、従来機【※1】より読み取り速度が向上したコンパクトモデル「ADS-1800W」を4月中旬に発売する。


ブラザーは、ドキュメントスキャナーのラインアップとしてさまざまな製品をそろえている。このたび、液晶付きコンパクトモデルの新製品として、無線LAN、自動両面スキャン機能を搭載し、読み取り速度が約30枚/分(両面60面/分) 【※2】 に向上した「ADS-1800W」を4月中旬に発売する。電子帳簿保存法の改正や働き方改革により、ペーパーレス化やデジタル化が急速に進んでいる。ブラザーはドキュメントスキャナーの提案を強化することで、個人から小規模事務所まで、顧客のデジタルデータの作成や共有における業務効率化に貢献していくとしている。


製品特長


■読み取り速度が約30枚/分に向上
従来は約25枚/分【※1】だった読み取り速度が、約30枚/分【※2】とよりスピーディーにスキャンできるようになった。自動両面スキャン対応で、A4原稿を20枚まで1度にセットできる。

■2.8インチのカラータッチパネルによる高い操作性
カラータッチパネルにより高い視認性と操作性を実現。また、よく使う機能やお気に入りページをホーム画面に設定することが可能となり、操作の手順を減らすことができる。

■USBバスパワー搭載
パソコン側のUSB Type-Cポートから直接電源供給が可能【※3】。ACアダプターが不要なので、持ち運びも便利だ。

■PCレスでクラウドサービスに直接アップロード
スキャナー本体の液晶操作のみで、スキャンデータをEvernoteやDropboxのようなクラウドを活用した各種ウェブサービスへ直接アップロードが可能だ【※4】。さらにブラザークラウドサーバー経由で指定したEメールアドレスに直接送ることもできる。

製品詳細


ドキュメントスキャナー「ADS-1800W」

オープン価格 (市場想定価格:税込46,750円)
製品サイト:https://www.brother.co.jp/product/scanner/ads1800w/index.aspx

【※1】従来機種「ADS-1700W」のスキャン速度との参考比較。A4原稿モノクロ・カラー共に解像度300dpiの場合の速度。
【※2】A4原稿モノクロ・カラー共に解像度300dpiの場合の速度。ハードウエアの最大速度であり、データの転送速度等のソフトウエアの処理時間は含まれておりません。
【※3】15W以上の出力が必要です。
【※4】インターネットへの接続が必要です。アカウントの作成、スキャナーへの登録の際はパソコン操作が必要です。

<お客様 お問い合わせ先> 
ブラザーサポートサイト    URL:https://www.brother.co.jp/support/index.aspx
ブラザーコールセンター    TEL:0570-200-514
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

ブラザー工業の取引履歴を振り返りませんか?

ブラザー工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。