6406  東証プライム

フジテック

132
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

4,296.0
+40.0(+0.93%)

フジテックのニュース

フジテックのニュース一覧

ロボットフレンドリーなクラウド接続方式でエレベータとロボットプラットフォームを初連携

配信元:PR TIMES
投稿:2023/01/10 19:47
JR目黒MARCビルで実証実験に参画


フジテック株式会社(本社:滋賀県彦根市、社長:岡田 隆夫)は、東日本旅客鉄道株式会社とKDDI株式会社がJR目黒MARCビルで1月11日よりスタートするロボット配送サービスの実証実験に、エレベータ連携によるフロア移動の検証分野で参画します。
実証実験では、当社エレベータがロボットプラットフォームと連携し、商品の配送などフロア間の移動を含むサービスの運用を検証します。エレベータはロボットからの指令をインターネット経由で受信し、呼び出しフロアへの移動、目的フロアへの移動、戸開継続など一連のエレベータ制御を人の手を介さずに行います。階の異なるフロアへ移動を実現することで、ロボットが提供するサービスの可能性を広げます。
本検証ではロボットプラットフォームとエレベータの連携に、当社として初めての実装となる「クラウド接続方式」を採用しました。また、この連携は、ロボットフレンドリーな社会の実現に向けて、ロボットフレンドリー施設推進機構(RFA)が発行する共通規格(RFA規格)にも準拠しており、共通規格を活用することで、さまざまなロボットとの連携が容易になります。

「JR目黒MARCビル」での実証実験のイメージ

今後も、同分野に関する先進的な研究をはじめ、多様な社会に適応する商品・サービスの開発に努め、新しい時代にふさわしい“安全・安心”で快適な移動空間の提供を目指します。

【 「JR目黒MARCビル」の実証実験について 】
 東日本旅客鉄道株式会社とKDDI株式会社がJR目黒MARCビルで実施する実証実験の詳細については、同社プレスリリースをご確認ください。

 2023年1月10日 
「混雑回避や回遊販売が可能な都市データ連動型ロボット配送サービスの検証を開始」
 https://www.jreast.co.jp/press/2022/20230110_ho01.pdf


【 RFA規格に準拠したクラウド接続方式によるシステム構成 】
システム構成図

【 フジテックについて 】
フジテックは、エレベータ・エスカレータ・動く歩道の専業メーカーです。研究開発・製造・販売・据付・保守・リニューアルまで一貫体制で行い、世界23の国と地域に“安全・安心”で“快適”な移動空間を提供しています。
設立 :1948年2月9日
上場市場 :東京証券取引所 プライム市場
公式サイト:https://www.fujitec.co.jp/

【 リリース本文 】
https://www.fujitec.co.jp/announcement/8421
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

フジテックの取引履歴を振り返りませんか?

フジテックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。