1,145円
新東工業のニュース
新東工が3日ぶり反発、「オフラインティーチングソフト ZYXerPath」を発売へ
新東工業<6339.T>が3日ぶりに反発している。この日の午前中、6軸力覚センサ「ZYXer(ジクサー)」と連動し、力制御を可能にした「オフラインティーチングソフト ZYXerPath(ジクサーパス)」を3月9日に発売すると発表しており、これが好材料視されている。
ロボットに動きを設定するティーチング作業は通常、ティーチングペンダントと呼ばれるコントローラを操作し、目視で製品との緩衝を確認しながら微妙な動きを調整していたが、「オフラインティーチング」は3DCADのソフトを利用し、ソフトウェア上でロボットの軌道を作成して動作を覚えさせるティーチング方法。一般的なオフラインティーチングソフトは、3Dデータ上の作業対象と現物の作業対象との形状差には対応できないため、現場での微調整が必要となるケースがあったが、新製品は同社が独自開発した2系統へ出力する「ダブル出力モデル」の力覚センサを使用することで、個体差や設置時の微妙なズレを考慮して、高精度なティーチング作業を実現したのが特徴。これにより微調整のために現場に行く必要がなくなるほか、急速に進むものづくり現場のデジタル化に対応するとしている。
出所:MINKABU PRESS
ロボットに動きを設定するティーチング作業は通常、ティーチングペンダントと呼ばれるコントローラを操作し、目視で製品との緩衝を確認しながら微妙な動きを調整していたが、「オフラインティーチング」は3DCADのソフトを利用し、ソフトウェア上でロボットの軌道を作成して動作を覚えさせるティーチング方法。一般的なオフラインティーチングソフトは、3Dデータ上の作業対象と現物の作業対象との形状差には対応できないため、現場での微調整が必要となるケースがあったが、新製品は同社が独自開発した2系統へ出力する「ダブル出力モデル」の力覚センサを使用することで、個体差や設置時の微妙なズレを考慮して、高精度なティーチング作業を実現したのが特徴。これにより微調整のために現場に行く必要がなくなるほか、急速に進むものづくり現場のデジタル化に対応するとしている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
新東工のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本標準〕(連結) 2025/02/05
- 新東工、4-12月期(3Q累計)経常が53%減益で着地・10-12月期も55%減益 2025/02/05
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 郵船、ホンダ、伊藤忠 (11月6日発表分) 2024/11/07
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、為替動向などに注目 (02/17)
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
-
全保連はカイ気配、三菱UFJニコスが子会社化へ◇ (02/17)
-
日本マイクロがカイ気配スタートで上放れ、HBM用プローブカード絶好調で24年12月期営業2.4倍化 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
新東工業の取引履歴を振り返りませんか?
新東工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。