3,840円
三菱化工機のニュース
「水素ステーション」が14位にランク、「脱炭素化」へインフラ整備機運高まる<注目テーマ>
![「水素ステーション」が14位にランク、「脱炭素化」へインフラ整備機運高まる<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20201207%3A47d8cd7d16bb1ffd7de6fffe7539c04e/076c2c0de.jpg)
1 電気自動車関連
2 再生可能エネルギー
3 電気自動車充電器
4 全固体電池
5 半導体
6 リチウムイオン電池
7 デジタルトランスフォーメーション
8 水素
9 2020年のIPO
10 蓄電池
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「水素ステーション」が14位となっている。
政府は2050年までに温暖化ガスを実質ゼロにすることを目標に掲げ、脱炭素に向けた研究・開発を支援する2兆円の基金創設を表明した。このなか、注目を集めているのが水素だ。水素は、燃焼時に二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーであり、「脱炭素化の切り札」とも呼ばれている。特に、日本は「水素立国」を掲げて世界をリードしてきた実績がある。
その水素社会の構築に向けて必須なのがインフラ整備であり、とりわけ燃料電池車(FCV)などの燃料である水素を供給する水素ステーション網をいち早く整備することが求められている。国内の水素ステーションの戦略的な整備や効率的な運営に取り組む合同会社「日本水素ステーションネットワーク」には、トヨタ自動車<7203.T>やホンダ<7267.T>のほか、岩谷産業<8088.T>やENEOSホールディングス<5020.T>、東邦ガス<9533.T>、東亞合成<4045.T>、豊田通商<8015.T>などが参加している。また、日本酸素ホールディングス<4091.T>傘下の大陽日酸はパッケージ型水素ステーション「ハイドロシャトル」を展開している。三菱化工機<6331.T> は水素ステーション向けに水素製造装置などを手掛ける。加地テック<6391.T>は、水素ステーション用の燃料電池用水素圧縮機を製造している。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
化工機のニュース一覧- 航空燃料不足解消の切り札に、「SAF」関連株は株高テイクオフ前夜 <株探トップ特集> 2025/02/05
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … レーザーテク、日立、商船三井 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … レーザーテク、日立、商船三井 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 連結子会社の商号変更に関するお知らせ 2025/01/31
- Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] 2025/01/31
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
三菱化工機の取引履歴を振り返りませんか?
三菱化工機の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。