2,349円
クボタのニュース
*09:11JST 個別銘柄戦略:日本製鉄やグローリーなどに注目
先週末4日の米株式市場でNYダウは150.27ドル安の35065.62、ナスダック総合指数は50.48pt安の13909.24、シカゴ日経225先物は大阪日中比170円安の31980円。為替は1ドル=141.80-90円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が87.3%増となったファンケル<4921>、同じく67.6%増となったFCC<7296>、同じく40.2%増となった島津製<7701>、同じく24.0%増となったジーテクト<5970>、同じく15.3%増となった中山鋼<5408>、同じく13.4%増となったダイワボHD<3107>、第1四半期コア営業利益が6.0%増と第1四半期の5.1%減から増益に転じたユニチャーム<8113>、上半期営業利益が13.5%
増となった日セラミック<6929>、23年12月期業績予想の上方修正と自社株買いを発表したクボタ<6326>、24年3月期業績予想を上方修正したグローリー<6457>、24年3月期利益と配当予想を上方修正した日本製鉄<5401>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が57.4%減となったミネベアミツミ<6479>、同じく43.4%減となったFUJIMI<5384>、同じく0.7%減となったオリックス<8591>、第1四半期営業損益が0.21億円の赤字となった世紀東<1898>、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が14.0%
となったA&Dホロン<7745>、上半期業績予想を下方修正し通期予想を取り下げ未定とした山一電<6941>、24年3月期利益予想を下方修正したリンナイ<5947>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
増となった日セラミック<6929>、23年12月期業績予想の上方修正と自社株買いを発表したクボタ<6326>、24年3月期業績予想を上方修正したグローリー<6457>、24年3月期利益と配当予想を上方修正した日本製鉄<5401>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が57.4%減となったミネベアミツミ<6479>、同じく43.4%減となったFUJIMI<5384>、同じく0.7%減となったオリックス<8591>、第1四半期営業損益が0.21億円の赤字となった世紀東<1898>、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が14.0%
となったA&Dホロン<7745>、上半期業績予想を下方修正し通期予想を取り下げ未定とした山一電<6941>、24年3月期利益予想を下方修正したリンナイ<5947>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
クボタのニュース一覧- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311銘柄・下落1111銘柄(東証終値比) 2025/02/17
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約56円分押し下げ 2025/02/14
- 後場に注目すべき3つのポイント~円安一服や需給面などが重しに 2025/02/14
- 日経平均は4日ぶりに反落、円安一服や需給面などが重しに 2025/02/14
- 個別銘柄戦略:ソニーGやPKSHAなどに注目 2025/02/14
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
クボタの取引履歴を振り返りませんか?
クボタの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。