1,374円
バーチャレクス・ホールディングスのニュース
<動意株・19日>(前引け)=北川精機、イムラ封筒、バーチャレク
![<動意株・19日>(前引け)=北川精機、イムラ封筒、バーチャレク](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20220119%3A9f9573578f029fd322c8858e03d44e4f/5d6386082.jpg)
イムラ封筒<3955.T>=大幅高で3日ぶり反発。18日の取引終了後、22年1月期の連結業績予想について、営業利益を10億2000万円から11億円(前期比26.0%増)へ、純利益を7億5000万円から9億7000万円(同47.0%増)へ上方修正し、あわせて20円を予定していた期末一括配当予想を30円(前期20円)へ引き上げたことが好感されている。コロナ禍による日本経済の大幅な停滞に伴う需要の後退により、売上高は215億円から201億円(前期比5.4%減)へ下方修正したものの、付加価値の高い商品・サービスの提案など収益性を重視した各種販売施策の実施や固定費の削減に努めたことが寄与した。また、保有株式の一部を売却したことによる特別利益の計上も最終利益を押し上げた。
バーチャレクス・ホールディングス<6193.T>=ストップ高カイ気配。18日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想について、売上高を61億5000万円から62億円(前期比10.1%増)へ、営業利益を3億円から4億8000万円(同2.9倍)へ、純利益を2億4000万円から3億8000万円(同3.5倍)へ上方修正したことが好感されている。同社はコールセンターの運営受託やシステム開発などを手掛けるが、各事業セグメントが順調に伸長しプロジェクト利益率の向上や、販管費を含めた継続的な経費削減が想定を上回る見込みとなったことが要因としている。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
バーチャレクのニュース一覧- タイムインターメディア、北海道大学の統合情報共有プラットフォーム 『Unire(ユニーレ)』についてのインタビュー記事公開 今日 15:30
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- バーチャレク、4-12月期(3Q累計)経常が69%減益で着地・10-12月期も10%減益 2025/02/13
- バーチャレクス、京阪電鉄不動産株式会社にコールセンター向けクラウドCRMサービス「Virtualex iXClouZ」を提供 2025/02/04
- バーチャレクス、京阪電鉄不動産株式会社にコールセンター向けクラウドCRMサービス 「Virtualex iXClouZ」を提供 2025/02/04
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
バーチャレクス・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
バーチャレクス・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。