6089  東証プライム

ウィルグループ

476
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

965.0
+17.0(+1.79%)
買い

目標株価

1,544

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ウィルグループのニュース

ウィルグループのニュース一覧

ミャンマーから介護技能実習生13名が1年4ヵ月ぶりに来日!2022年中に約30名の技能実習生の国内就業をサポート

配信元:PR TIMES
投稿:2022/05/24 13:49
~海外からの特定技能外国人の入国も順次再開~

 ウィルグループの総合人材サービスを手掛ける株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:告野 崇)は、コロナ禍による入国制限が続いていたミャンマーからの介護技能実習生の入国を再開します。2022年5月23日(月)に介護領域では1年4ヵ月ぶりとなる13名を迎え、技能実習生の来日後の日本語教育や生活面サポート、また介護施設職員への共働指導サポートを行います。


ミャンマーから来日した技能実習生13名。※写真撮影時のみマスクを外しています
 長く現地で日本への入国を待ちわびていた技能実習生達は、当社の海外グループ会社で母国ミャンマーにある
Dream Job Myanmar Ltd.(ドリームジョブミャンマー)が運営する日本語学校『Dream Job Academy(ド
リームジョブアカデミー)』で約1年間の日本語教育と、1か月半に渡りミャンマーの介護施設で実地研修を修了
しました。待機期間中も引き続き同校によるオンライン授業での日本語教育に加え、技能実習生個人でも日本語
や介護知識等の自己学習などを行い、晴れてこの度日本へ入国することができました。

 入国した技能実習生は、これから約1か月間講習施設にて日本語教育や介護導入講習、生活面のサポート等を
経て、7月頃より雇用先である介護施設に配属されます。この度の入国再開を皮切りに、ミャンマーからの介護
技能実習生は、2022年末までに約30名の来日を予定しており、サポートする実習生は累計70名以上となります。
今後も、ミャンマーにおける介護の発展に少しでも貢献できるよう、技能実習生が安心して学べる環境づくりや、雇用先の介護施設側が抱える不安解決など、教育から配属後まで当社グループ内で全面的にサポートしてまいります。

 同時に、当社では日本国内での就労を目的とした在留資格「特定技能」の資格取得・就職支援を行っています。
今後、ミャンマーをはじめ海外からの特定技能外国人の受け入れを強化し、日本国内の多くの介護施設が抱える人材不足の課題に向き合い、また特定技能外国人の就業機会を創出するため、登録支援機関として2023年3月までに支援人数500名を目指します。



ウィルオブ・ワーク外国人雇用担当者コメント



株式会社ウィルオブ・ワークヘルスケア事業部
事業開発室 室長 角 陽輔


1年4ヵ月ぶりという長い待期期間を経て、この度無事に13名の入国再開が実現し、技能実習生・受け入れ施設様へのサポートが出来ることをうれしく思います。今後も技能実習生が安心して働き、学び、充実した生活を送れるよう支援してまいります。また、特定技能においても国内外での人材採用と支援業務を通じてより多くの介護施設、外国人介護士の方々に貢献できるよう組織を挙げて取り組んでおりますので、お気軽にご相談ください。


ウィルオブ・ワークの介護外国人事業


当社グループの持つ人材サービス基盤や海外拠点ネットワークを活用し、技能実習・特定技能における現地国での人材募集・日本語教育・受け入れ支援・配属後の生活・教育サポートなどを提供しています。
介護現場で働く当社サポートの介護技能実習生


1.技能実習生の教育・生活サポート
累計約50名の日本語教育や生活サポートを行っています。

2.特定技能取得・就職支援
特定技能取得・就職支援を累計160名(入社待ちを含む)行っています。

3.介護専門の外国人雇用トータルサポートサービス『Kind(カインド)』
▶サービスサイトURL: https://willof.jp/lp/kind/
                                   4.介護資格取得スクール『WILLOFケアアカデミー』
「技能実習」「特定技能」人材に向けた基礎講座と通信学習期間の補講と、
実務者研修を研修にてフォロー。
外国人介護従事者の介護福祉士資格支援も可能です。



外国人雇用トータルサポートサービス『Kind(カインド)』


『Kind(カインド)』は、現地での外国人技能実習生の候補生募集から入国手続き、入国後の日本語教育や生活サ
ポートなど介護領域に特化した外国人雇用トータルサポートサービスです。

グループ会社の海外拠点ネットワークを活かし、日本語教育・介護教育・特定技能試験の教育や
現地での候補生募集から教育、面接まで一貫して行っています。

送り出し機関や監理団体と連携し書類作成、住居や通信機器等の生活インフラ整備をサポートの他、
施設職員向けの受入れセミナーやマニュアル翻訳等も行っています。

外国人材へ継続的な日本語教育や母国語相談対応に加え、各資格の取得サポートや特定技能への切り替え、
在留資格「介護」取得サポートなどを行います。



【サポート内容】





■株式会社ウィルオブ・ワークについて
ウィルオブ・ワークは、販売やコールセンター、介護をはじめ、業種に特化した 「人材派遣」「業務請負」「人材紹介・紹介予定派遣」サービスを提供しており、業種に特化した教育活動を通して、専門性の高い人材ビジネスを展開しています。当社が掲げる『Chance-Making Company』のビジョンのもと、すべての人の可能性を信じ、あらゆる人の働く機会、そして多様な働き方も増やしていきたいと考えています。
ウィルオブ総合求人情報サイト:https://willof.jp/



【会社概要】
社   名 : 株式会社ウィルオブ・ワーク
本   社 : 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階
設  立 : 1997年1月
代  表 : 代表取締役社長 告野 崇
資 本 金 : 9,900万円
従 業 員 数 : 2,836名(2021年3月末現在)
U R L : https://willof-work.co.jp/
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

ウィルグループの取引履歴を振り返りませんか?

ウィルグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。