1,656円
エクストリームのニュース
12日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数107、値下がり銘柄数332と、値下がりが優勢だった。
個別ではSKIYAKI<3995>、キャンバス<4575>、坪田ラボ<4890>、エクストリーム<6033>、東京通信<7359>など6銘柄が年初来高値を更新。シリコンスタジオ<3907>、クリングルファーマ<4884>、ステムリム<4599>、Kudan<4425>、HPCシステムズ<6597>は値上がり率上位に買われた。
一方、INTLOOP<9556>が年初来安値を更新。ENECHANGE<4169>、メドレー<4480>、サスメド<4263>、マイクロ波化学<9227>、フリークアウト・ホールディングス<6094>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではSKIYAKI<3995>、キャンバス<4575>、坪田ラボ<4890>、エクストリーム<6033>、東京通信<7359>など6銘柄が年初来高値を更新。シリコンスタジオ<3907>、クリングルファーマ<4884>、ステムリム<4599>、Kudan<4425>、HPCシステムズ<6597>は値上がり率上位に買われた。
一方、INTLOOP<9556>が年初来安値を更新。ENECHANGE<4169>、メドレー<4480>、サスメド<4263>、マイクロ波化学<9227>、フリークアウト・ホールディングス<6094>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
エクストリムのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … トライアル、ソラコム、カイオム (2月13日発表分) 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- エクストリム、4-12月期(3Q累計)経常が21%増益で着地・10-12月期も2.5倍増益 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期 決算説明資料 2025/02/13
- <01月14日の昨年来高値更新銘柄> 01月15日 2025/01/15
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
藤コンポが大幅高で1500円台復帰、決算プレーによる急落の反動で切り返す (02/18)
- 豪中銀 先行き見通し 2026年物価見通しは引き上げ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
エクストリームの取引履歴を振り返りませんか?
エクストリームの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。