631円
ダイハツディーゼルのニュース
ダイハツデイがマド開け上昇、トヨタ系列の恩恵で業績も好調◇
ダイハツディーゼル<6023.T>がマドを開けて上昇、44円高の880円まで上値を伸ばす場面があった。
同社はダイハツの子会社で発電エンジンを手掛けるが、非常用発電エンジンなどが受注を伸ばし収益に貢献している。また、主力の船舶用では注力するエンジンのネット遠隔システムを商船三井<9104.T>から受注しており、今後の拡販が注目されている。18年3月期は経常利益段階で従来予想の24億円から35億円に大幅上方修正し、3割減益予想から一転、小幅ながら増益見通しに変わった。トヨタ系列として有形無形の恩恵も享受し、PBR0.7倍台の時価は依然として評価不足感が漂う。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
同社はダイハツの子会社で発電エンジンを手掛けるが、非常用発電エンジンなどが受注を伸ばし収益に貢献している。また、主力の船舶用では注力するエンジンのネット遠隔システムを商船三井<9104.T>から受注しており、今後の拡販が注目されている。18年3月期は経常利益段階で従来予想の24億円から35億円に大幅上方修正し、3割減益予想から一転、小幅ながら増益見通しに変わった。トヨタ系列として有形無形の恩恵も享受し、PBR0.7倍台の時価は依然として評価不足感が漂う。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
ダイハツデのニュース一覧- <02月05日の昨年来安値更新銘柄> 02月06日 2019/02/06
- 東証2部(大引け)=2部指数は続伸、ピーエイ、戸上電が買われる 2019/02/05
- 東証2部(前引け)=2部指数は続伸、ピーエイ、戸上電が買われる 2019/02/05
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証2部・新興市場】 … TDSE、UNITED、三社電機 (1月25日~31日発表分) 2019/02/02
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証2部・新興市場】 … テセック、ムラキ、ダイハツデ (1月29日発表分) 2019/01/30