1,228円
高周波熱錬のニュース
ネツレンが続伸、24年3月期は2ケタ営業増益で18円増配を予想
![ネツレンが続伸、24年3月期は2ケタ営業増益で18円増配を予想](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20230512%3Ac2e5d70c086ac65c2a4b2dbb4799013a/2583a225d.jpg)
自動車向け受注の回復が見込まれることに加えて、材料費・電力費などのコストアップ分の販売価格への転嫁や原価低減方策をより推進することが寄与する。なお、23年3月期決算は売上高575億2400万円(前の期比8.5%増)、営業利益23億9600万円(同35.3%減)、純利益3億8100万円(同85.8%減)だった。
あわせて、上限を271万7000株(発行済み株数の7.21%)、または15億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これも好材料視されている。取得期間は23年5月12日から24年3月31日までで、経営環境の変化に対応した柔軟な資本政策の遂行や資本効率・ROEの向上、株主還元の更なる拡充を目的としている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ネツレンのニュース一覧- 公開買付けへの応募及び特別利益の計上(見込)に関するお知らせ 2025/02/07
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] 2025/02/07
- ネツレン、4-12月期(3Q累計)経常が19%減益で着地・10-12月期も43%減益 2025/02/07
- 自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ 2025/01/29
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、為替動向などに注目 (02/17)
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
- 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の底堅さを見極め~ (02/17)
- 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが急拡大する可能性は低い見通し (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
高周波熱錬の取引履歴を振り返りませんか?
高周波熱錬の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。