5632  東証プライム

三菱製鋼

331
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,483.0
-32.0(-2.11%)
買い

目標株価

1,569

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

三菱製鋼のニュース

三菱製鋼のニュース一覧

<動意株・7日>(前引け)=新日本製薬、菱製鋼、ダイフク

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/02/07 11:33
<動意株・7日>(前引け)=新日本製薬、菱製鋼、ダイフク  新日本製薬<4931.T>=急反発。同社は4日取引終了後に、22年9月期第1四半期(21年10~12月)の連結経常利益が8億3100万円になったと発表。同社は21年9月期第3四半期から連結決算に移行したため前年同期との単純比較はできないが、通期計画30億2000万円に対する進捗率が27.5%となったことが好感されているもよう。1月27日に昨年来安値を更新したばかりとあって買いが入りやすくなっているようだ。連結売上高は92億7300万円で着地。オールインワン美容液ジェルシリーズの堅調な成長に加え、クッションファンデーションの販売拡大などが寄与した。なお、通期業績予想は従来見通しを据え置いている。

 三菱製鋼<5632.T>=マド開けて急伸。4日の取引終了後、22年3月期の連結経常損益を従来予想の32億円の黒字から42億円の黒字(前期は55億900万円の赤字)へ上方修正すると発表しており、これを好感する買いが入っている。原材料市況やエネルギー価格の上昇が逆風となるものの、特殊鋼鋼材事業における生産コストの改善や在庫評価益の発生などが寄与し、利益は上振れする見通しになった。売上高は自動車メーカー減産の影響がある一方、建設機械需要は好調が継続し、計画並みの水準を見込む。併せて、今期の年間配当を従来計画の40円から50円(前期は無配)に増額修正したことも好材料視されているようだ。

 ダイフク<6383.T>=3日ぶり急反発。前週末4日に昨年来安値をつけるなど株価は大底圏にあったが、きょうは値ごろ感も意識されるなかリバウンド狙いの買いが優勢だ。4日取引終了後に22年3月期業績予想の修正を発表、営業利益は従来予想の450億円から485億円(前期比9%増)に増額しており、これを評価する買いを引き寄せている。巣ごもり消費などを追い風とした世界的なEC市場の拡大を背景に、物流センター向けマテハン機器が好調で、半導体関連の設備投資増強の追い風も受けている。また同日、同社の子会社で6割強の株式を保有するコンテック<6639.T>をTOBによって完全子会社化(コンテックは上場廃止見込み)することも合わせて発表しており、これも株価を刺激している。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

三菱製鋼の取引履歴を振り返りませんか?

三菱製鋼の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。