375円
日本コンクリート工業のニュース
日コンが上げ幅を拡大、25年3月末株主から株主優待制度を導入
日本コンクリート工業<5269.T>が後場上げ幅を拡大している。午後2時ごろ、25年3月末時点の株主から株主優待制度を導入すると発表しており、好材料視されている。
毎年3月31日時点で8単元(800株)以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて2000円から1万円分のQUOカードを贈呈する。また、26年からは継続保有期間に応じて、1000円分もしくは2000円分のQUOカードを追加贈呈する。
同時に発表した第2四半期累計(4~9月)連結決算は、売上高255億9700万円(前年同期比3.2%減)、営業利益8億9200万円(同29.9%減)だった。コンクリートパイルの全国需要やコンクリートポールの全国出荷量が減少傾向にあるなか、基礎事業、コンクリート二次製品事業が減収減益となった。
なお、25年3月期通期業績予想は、売上高570億円(前期比6.2%増)、営業利益24億円(同32.8%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
毎年3月31日時点で8単元(800株)以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて2000円から1万円分のQUOカードを贈呈する。また、26年からは継続保有期間に応じて、1000円分もしくは2000円分のQUOカードを追加贈呈する。
同時に発表した第2四半期累計(4~9月)連結決算は、売上高255億9700万円(前年同期比3.2%減)、営業利益8億9200万円(同29.9%減)だった。コンクリートパイルの全国需要やコンクリートポールの全国出荷量が減少傾向にあるなか、基礎事業、コンクリート二次製品事業が減収減益となった。
なお、25年3月期通期業績予想は、売上高570億円(前期比6.2%増)、営業利益24億円(同32.8%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日コンのニュース一覧- テノックス Research Memo(4):強みはラインアップ、施工品質、一貫体制、「折り込む力」 2025/01/16
- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、トヨタ、JT 2025/01/12
- 新年、10万円で買える好業績・高利回り【プライム】編 <新春特別企画> 2025/01/04
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1227銘柄・下落986銘柄(東証終値比) 2024/12/19
- 信用残ランキング【買い残減少】 広済堂HD、東京メトロ、川崎汽 2024/12/01
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本コンクリート工業の取引履歴を振り返りませんか?
日本コンクリート工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。