1,178円
noteのニュース
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」5位にnote
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の10日午後2時現在で、note<5243.T>が「買い予想数上昇」で5位となっている。
9日の取引終了後、24年11月期連結業績予想について、営業損益を8000万円の赤字から1000万円の黒字へ、最終損益を8200万円の赤字から2000万円の黒字へ上方修正した。今期から連結決算に移行したため前期との比較はないものの、売上高は主力の「note」で継続的な機能改善によってプラットフォームに集まるユーザー・コンテンツが順調に増加していることから、33億5000万円で据え置いた。ただ、足もとの採用計画の進捗を踏まえ、人件費を中心とする販管費の抑制が見込まれることが損益を改善させる見通しだ。
赤字予想から一転して黒字へ浮上する見通しとなることから、これを好感した買いが朝方から入り、株価は一時、前日比85円(17.0%)高の586円に急伸。その後は利益確定売りも出て530円台に下落したが、午後再び578円に上昇するなど強い展開となっており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。
同時に発表した第3四半期累計(23年12月~24年8月)決算は、売上高が24億6100万円、営業利益が3400万円、最終利益が4700万円だった。
出所:MINKABU PRESS
9日の取引終了後、24年11月期連結業績予想について、営業損益を8000万円の赤字から1000万円の黒字へ、最終損益を8200万円の赤字から2000万円の黒字へ上方修正した。今期から連結決算に移行したため前期との比較はないものの、売上高は主力の「note」で継続的な機能改善によってプラットフォームに集まるユーザー・コンテンツが順調に増加していることから、33億5000万円で据え置いた。ただ、足もとの採用計画の進捗を踏まえ、人件費を中心とする販管費の抑制が見込まれることが損益を改善させる見通しだ。
赤字予想から一転して黒字へ浮上する見通しとなることから、これを好感した買いが朝方から入り、株価は一時、前日比85円(17.0%)高の586円に急伸。その後は利益確定売りも出て530円台に下落したが、午後再び578円に上昇するなど強い展開となっており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。
同時に発表した第3四半期累計(23年12月~24年8月)決算は、売上高が24億6100万円、営業利益が3400万円、最終利益が4700万円だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ノートのニュース一覧- 出来高変化率ランキング(10時台)~カオナビ、全保連などがランクイン 今日 10:37
- 出来高変化率ランキング(9時台)~学 情、DWTIなどがランクイン 今日 09:51
- <02月17日のストップ安銘柄> 今日 07:30
- 東証グロース市場指数は反発、物色は個別にとどまる 2025/02/17
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇122銘柄・下落82銘柄(東証終値比) 2025/02/17
「#個人投資家の予想」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
藤コンポが大幅高で1500円台復帰、決算プレーによる急落の反動で切り返す (02/18)
- 豪中銀 先行き見通し 2026年物価見通しは引き上げ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
noteの取引履歴を振り返りませんか?
noteの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。