1,179円
noteのニュース
だれでも無料で簡単に、イラスト入り画像が作成できます
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-b3c5fa4de8d36eacbc705402bc3f9d04-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
noteは、ビジュアルコミュニケーションプラットフォーム「Canva」との連携を強化し、8月14日(水)から400点以上のオリジナルイラストとテンプレートを提供開始します。これにより、Canva上でnoteのオリジナルイラストを使ったコンテンツを簡単に制作できるようになります。イラストはだれでも無料で利用可能で、Canvaにある他の素材やテンプレートと組み合わせて使用することもできます。
noteは2020年12月にCanvaとの連携を開始。見出し画像をはじめクリエイターページやマガジンなどのカバー画像を、noteの編集画面からシームレスに作成できる機能を提供してきました。今回、新たにnoteのオリジナルイラストやテンプレートをCanvaに提供することで、クリエイターはnoteで使用する画像に限らず、さまざまな用途でnoteのオリジナルイラストを使って創作を楽しめるようになります。
Canvaで制作できるコンテンツ
イラストは自身のメッセージを魅力的に伝えるための強い味方ですが、一から作成するには時間やスキルが必要です。noteが今回提供したオリジナルイラストを活用することで、Canva上で素材を組み合わせ、自由にかつ簡単に、見る人を惹きつけるコンテンツを制作できるようになります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-d478b474380bd313562ec67a006201d1-1920x2085.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
イラスト素材イメージ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-77026593ea52f7a0a2141e90044fc2db-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
テンプレートのイメージ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-3d22e7431cd3d01e449f099f58380346-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
制作したコンテンツは、noteの見出し画像や本文内画像はもちろん、仕事の資料、チラシやポスターなど、さまざまな場面で使っていただくことが可能です。商用利用もできるので、ぜひお気軽にご活用ください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-a6c1a3771952757c9ef0bbea7b704fac-1446x1071.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
制作できるコンテンツのイメージ
詳しい使い方については、以下の記事をご覧ください。
https://note.com/info/n/n2b0d4265457a
Canva Japanカントリーマネージャー Kagan Sen(カーン・シェン)さまのコメント
このたび、note社の素晴らしいコンテンツをCanvaライブラリに追加できることを非常に嬉しく思います。これまでのローカライゼーション施策の中で、日本独自のイラスト、素材、テンプレートの導入は、日本国内外のユーザーに非常に喜ばれてきました。そうした成功施策を受け、今回の共同施策が実現しました。
note社と本施策を実現できたことで、Canvaが提供するコンテンツの多様化と活性化が進み、クリエイティブな表現の機会がますます広がると信じています。共に、日本のクリエイティビティの最高峰を世界に発信するプラットフォームを築いていきましょう。
提供するイラストについて
noteは2024年3月13日より、オリジナルイラストが利用できるイラスト素材集と、パーツを組み合わせて4万通りのカスタマイズができるイラスト作成ツールを無償で公開しています。
イラストは全てnoteのオリジナルデザインで、独創的でありながら、さまざまな場面で使える飽きのこないものを目指しています。
●イラスト素材集のダウンロードはこちら
https://note.design/JOY
●ツールの利用はこちら(Figma Communityで開く)
https://www.figma.com/community/file/1349289742690901096
Canva
2013 年創業のCanva(キャンバ)は、「あらゆる人がデザインで輝ける社会をめざす」をミッションに掲げる、無料のオンラインビジュアルコミュニケーションおよびコラボレーションプラットフォームです。ドラッグ&ドロップで叶うシンプルな操作性のエディターが簡単なデザイン作成を実現します。さらに、アパレル業界から動画制作業界まで幅広い分野のニーズに応える、プレゼンテーション、ドキュメント、Webサイト、SNS向けグラフィック、ポスターといった、種類豊富なテンプレートや、フォント、ストック写真、イラスト、動画、オーディオクリップを収録した膨大なライブラリーを備えており、誰でも思いついたアイディアを美しい作品に仕上げることができます。
●URL:https://www.canva.com/ja_jp/
note
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービスを開始し、約4,530万件の作品が誕生。会員数は816万人(2024年5月時点)に達しています。
●URL:https://note.com/
●iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
note株式会社
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-b3c5fa4de8d36eacbc705402bc3f9d04-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
noteは、ビジュアルコミュニケーションプラットフォーム「Canva」との連携を強化し、8月14日(水)から400点以上のオリジナルイラストとテンプレートを提供開始します。これにより、Canva上でnoteのオリジナルイラストを使ったコンテンツを簡単に制作できるようになります。イラストはだれでも無料で利用可能で、Canvaにある他の素材やテンプレートと組み合わせて使用することもできます。
noteは2020年12月にCanvaとの連携を開始。見出し画像をはじめクリエイターページやマガジンなどのカバー画像を、noteの編集画面からシームレスに作成できる機能を提供してきました。今回、新たにnoteのオリジナルイラストやテンプレートをCanvaに提供することで、クリエイターはnoteで使用する画像に限らず、さまざまな用途でnoteのオリジナルイラストを使って創作を楽しめるようになります。
Canvaで制作できるコンテンツ
イラストは自身のメッセージを魅力的に伝えるための強い味方ですが、一から作成するには時間やスキルが必要です。noteが今回提供したオリジナルイラストを活用することで、Canva上で素材を組み合わせ、自由にかつ簡単に、見る人を惹きつけるコンテンツを制作できるようになります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-d478b474380bd313562ec67a006201d1-1920x2085.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
イラスト素材イメージ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-77026593ea52f7a0a2141e90044fc2db-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
テンプレートのイメージ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-3d22e7431cd3d01e449f099f58380346-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
制作したコンテンツは、noteの見出し画像や本文内画像はもちろん、仕事の資料、チラシやポスターなど、さまざまな場面で使っていただくことが可能です。商用利用もできるので、ぜひお気軽にご活用ください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17890/246/17890-246-a6c1a3771952757c9ef0bbea7b704fac-1446x1071.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
制作できるコンテンツのイメージ
詳しい使い方については、以下の記事をご覧ください。
https://note.com/info/n/n2b0d4265457a
Canva Japanカントリーマネージャー Kagan Sen(カーン・シェン)さまのコメント
このたび、note社の素晴らしいコンテンツをCanvaライブラリに追加できることを非常に嬉しく思います。これまでのローカライゼーション施策の中で、日本独自のイラスト、素材、テンプレートの導入は、日本国内外のユーザーに非常に喜ばれてきました。そうした成功施策を受け、今回の共同施策が実現しました。
note社と本施策を実現できたことで、Canvaが提供するコンテンツの多様化と活性化が進み、クリエイティブな表現の機会がますます広がると信じています。共に、日本のクリエイティビティの最高峰を世界に発信するプラットフォームを築いていきましょう。
提供するイラストについて
noteは2024年3月13日より、オリジナルイラストが利用できるイラスト素材集と、パーツを組み合わせて4万通りのカスタマイズができるイラスト作成ツールを無償で公開しています。
イラストは全てnoteのオリジナルデザインで、独創的でありながら、さまざまな場面で使える飽きのこないものを目指しています。
●イラスト素材集のダウンロードはこちら
https://note.design/JOY
●ツールの利用はこちら(Figma Communityで開く)
https://www.figma.com/community/file/1349289742690901096
Canva
2013 年創業のCanva(キャンバ)は、「あらゆる人がデザインで輝ける社会をめざす」をミッションに掲げる、無料のオンラインビジュアルコミュニケーションおよびコラボレーションプラットフォームです。ドラッグ&ドロップで叶うシンプルな操作性のエディターが簡単なデザイン作成を実現します。さらに、アパレル業界から動画制作業界まで幅広い分野のニーズに応える、プレゼンテーション、ドキュメント、Webサイト、SNS向けグラフィック、ポスターといった、種類豊富なテンプレートや、フォント、ストック写真、イラスト、動画、オーディオクリップを収録した膨大なライブラリーを備えており、誰でも思いついたアイディアを美しい作品に仕上げることができます。
●URL:https://www.canva.com/ja_jp/
note
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービスを開始し、約4,530万件の作品が誕生。会員数は816万人(2024年5月時点)に達しています。
●URL:https://note.com/
●iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
note株式会社
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp
この銘柄の最新ニュース
ノートのニュース一覧- 出来高変化率ランキング(14時台)~全保連、カオナビなどがランクイン 今日 14:45
- 出来高変化率ランキング(13時台)~オークワ、平和堂などがランクイン 今日 13:49
- 出来高変化率ランキング(10時台)~カオナビ、全保連などがランクイン 今日 10:37
- 出来高変化率ランキング(9時台)~学 情、DWTIなどがランクイン 今日 09:51
- <02月17日のストップ安銘柄> 今日 07:30
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
noteの取引履歴を振り返りませんか?
noteの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。