日本電気硝子の売買予想

売り予想

実態から離れて急騰しすぎ

予想株価
550円
現在株価との差-3,161 (-85.17%) 
登録時株価
630.0円
獲得ポイント
+33.85pt.
収益率
+12.06%
期間 短期(数分~数日)
理由 業績(会社計画の修正発表を含む)
6/17の終値、615円までのトレンドをみると、
4/26の減益見通しの発表後、4/27に470円まで下落してからしばらくもみ合い、
5/7に急騰し、そこから615円まで30%以上も上がってきた。
特に先週、5/13~5/17は20%以上も上がった。

ここまで急騰したのは、株価が暴騰してる
ニプロの大株主ということが理由か?
ただ、先週ニプロの株価も暴落し、しばらく調整が続くと思う。

移動平均線からの高いかい離率、
業績を伴わないここまでの日足の急トレンド、
ニプロの株価の天井が見えたことからして、
来週は上がりすぎた株価の調整局面と予想。

円安が続いてるが、その恩恵は考えなくていいと思う。
日本電気硝子は輸出先の7割はアジアであり、
これらは円建て取引。
逆に原材料の輸入は外貨建てなので、
短期的に見れば、円安はデメリットの方が大きい。

ただ、日経平均は上がると思うので、
地合いの良さから下値は限定的だと思う。
25日移動平均線までは下がってくると予想。

日本電気硝子 あなたの予想は?