5033  東証グロース

ヌーラボ

115
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

988.0
-20.0(-1.98%)
売り

目標株価

799

株価診断

割高

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ヌーラボのニュース

ヌーラボのニュース一覧

インドに本社を置くCodewaveチームを横断した開発プロジェクト管理のためにBacklogを導入しタスクの可視化やコミュニケーションの円滑化に成果*

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/26 13:47



株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、Codewave(本社:インド カルナータカ州 南バンガロール、Co-founder and CEO :Abhijith HK)のチームを横断して推進する開発プロジェクトを管理するために導入され、タスクの可視化やコミュニケーションの円滑化に成果* をあげています。
* 取材時の担当者様の発言によるものです。

※以下、事例取材記事「Codewave、顧客とのやり取りの透明性向上にBacklogを活用」よりコメントを抜粋・編集・再構成。

■ 「Backlog」を導入した背景
Codewaveは、2013年5月の創業以来、デザインとUXの考え方をソフトウェアソリューションに取り入れることをミッションに掲げているソフトウェアサービス企業です。

自律性、透明性、イノベーションを重んじるカルチャーを持つCodewaveでは、開発者、技術者、品質管理(QA)の複数チームが横断で使うことができ、効率的にバグ修正をトラッキングし、コードを管理し、透明性を維持しながらワークフローを改善するために、手ごろな価格でスケーラブルなソリューションを探していました。特に重視していたのは「カスタマイズの柔軟性」「効率化向上のための自動化ができるか」「カンバン機能」「利用開始の容易さ」でした。

3つのツールを比較検討した中でも、リーズナブルな価格ですべての要件を満たすBacklogを選択することになりました。

■ 「Backlog」を導入した効果
1.柔軟なインターフェースにより、独自の要件に合った設定を実現
Backlogの柔軟なインターフェースにより、Codewave独自の要件にぴったりの設定をすることが可能になりました。その結果、異なるツール間を行ったり来たりしていた業務切り替えの手間を削減しました。プロジェクト管理に必要なことのすべてをBacklogに統合することで、ワークフローの連続性と生産性を向上させました。

2.ボード機能でプロジェクトを可視化することでコラボレーションを強化
Backlogのボード機能により、透明性とコラボレーションを強化し、ワークフローの最適化を実現する視覚的なプロジェクト管理を手に入れました。この機能により、タスクの優先順位を効果的に設定し、進捗をリアルタイムで追跡し、チームの調整を改善することが可能になりました。

3.リモートワーク下でのコミュニケーションの壁を克服
新型コロナウィルス流行前は、私たちの従業員のほとんどがオフィスで働いていたため、QA担当が開発者と協力するのは今よりもずっと簡単でした。リモートワークに移行した後、私たちは現在のツールが十分ではないことに気付きました。Backlogなら、チームメンバーはどの場所からでもプロジェクトデータにアクセスし、効果的にコミュニケーションを取れます。タスクの割り当て、進捗の把握、リアルタイムの更新などの機能により、リモートチーム間の調整と透明性が促進され、パンデミック中の物理的な距離によるコミュニケーションの壁を克服しました。

■ Co-founder and CEO Abhijith HK 様のコメント



私たちはソフトウェア開発会社ですので、もし適切なものが見つからなかったら、独自のツールを開発していたかもしれません。3年間活用する中で、Backlogは私たちが求めていたものを提供してくれましたし、それに満足しています。
同じものを新たに開発する必要はありません。使い続けていること自体、チームがBacklogがもたらすものに満足していることを表しています。
どんな職種の方にとっても使いやすいインターフェースが特長のプロジェクト管理・タスク管理ツール「Backlog」は、コミュニケーションの推進や業務効率化を目的に多くの企業やチームで活用され、成果を上げています。
今後も、多種多様な職種・業種、規模のお客さまが、活用ニーズや環境に合わせた使い方を実現できるよう、機能・サービスの改善を行っていく予定です。

■プロジェクト管理ツール「Backlog」について



「Backlog」は、3つの強みを有するプロジェクト管理・タスク管理ツールです。
- 業界・業種を問わずお使いいただける親しみやすいデザインと操作性
- タスク管理のみならず、Wiki、Git、ガントチャートなどの豊富な機能がオールインワン
- 人数無制限のため、価格を気にせずチームメンバーを招待可能

2005年のリリース以降、多くのチームのコラボレーション促進に貢献してきました。現在、クラウド版 / オンプレミス版の2種類を提供し、世界で120万人以上のユーザーにお使いいただいています。
導入事例は「導入事例「Backlog」の記事一覧」からご確認ください。

◼︎ヌーラボが提供するサービスについて



ヌーラボは、プロジェクト管理ツール「Backlog」、オンライン作図ツール「Cacoo」、組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高めるための「Nulab Pass」を開発・提供しています。

・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
・オンライン作図ツール「Cacoo」:https://cacoo.com
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高める「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass

■ 株式会社ヌーラボについて




※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

ヌーラボの取引履歴を振り返りませんか?

ヌーラボの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。