338円
昭和化学工業のニュース
29日大引けの東証2部指数は前日比36.71ポイント安の6146.25ポイントと5日ぶり反落。値上がり銘柄数は218、値下がり銘柄数は197となった。
個別では共和コーポレーション<6570>、日本精機<7287>、日和産業<2055>、セキド<9878>、岡野バルブ製造<6492>は値下がり率上位に売られた。
一方、関門海<3372>、MRKホールディングス<9980>が一時ストップ高と値を飛ばした。ビットワングループ<2338>、北海道コカ・コーラボトリング<2573>、プロスペクト<3528>、木村工機<6231>、日本アビオニクス<6946>など7銘柄は年初来高値を更新。リミックスポイント<3825>、川本産業<3604>、高田工業所<1966>、昭和化学工業<4990>、新内外綿<3125>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別では共和コーポレーション<6570>、日本精機<7287>、日和産業<2055>、セキド<9878>、岡野バルブ製造<6492>は値下がり率上位に売られた。
一方、関門海<3372>、MRKホールディングス<9980>が一時ストップ高と値を飛ばした。ビットワングループ<2338>、北海道コカ・コーラボトリング<2573>、プロスペクト<3528>、木村工機<6231>、日本アビオニクス<6946>など7銘柄は年初来高値を更新。リミックスポイント<3825>、川本産業<3604>、高田工業所<1966>、昭和化学工業<4990>、新内外綿<3125>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
昭和化のニュース一覧- 昭和化、4-12月期(3Q累計)経常は33%減益・通期計画を超過 2025/02/14
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- <01月16日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/17
- 昭和化、今期経常を23%下方修正 2024/11/14
- (開示事項の経過)中華人民共和国東北部における豪雨被害に関するお知らせ 2024/11/14
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、為替動向などに注目 (02/17)
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
-
日本マイクロがカイ気配スタートで上放れ、HBM用プローブカード絶好調で24年12月期営業2.4倍化 (02/17)
-
ユーグレナがカイ気配で5連騰、前12月期営業黒字化を果たし今期は4倍化見込む (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
昭和化学工業の取引履歴を振り返りませんか?
昭和化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。