1,083円
コニシのニュース
*15:45JST コニシ Research Memo(5):化成品は自動車の回復で増収だが在庫評価替えで減益
■コニシ<4956>の業績動向
(2) 化成品
化成品の売上高は19,643百万円(前年同期比15.8%増)、営業利益は629百万円(同7.4%減)となった。売上高は堅調に推移したが、一部在庫の評価替えを行ったことからセグメント利益は微減益となった。
(注:同セグメントの売上高は「収益認識基準」の適用による影響が大きいため、下記の業界別については「収益認識基準適用前の数値」で開示されている)
a) 自動車:売上高13,394百万円(前年同期比20.8%増)
客先での自動車生産の回復に加え、ハイブリッド車やEV車向けに新規採用品が大幅に増加した。
b) 化学工業:売上高4,168百万円(同11.8%減)
放熱材料は増加したが、樹脂原料が低調に推移した。
c) 電子・電機:売上高3,900百万円(同1.3%増)
スマートフォンやパソコン等の商材は減少したものの、 他商材が順調に推移して増収を確保した。
d) 塗料:売上高2,022百万円(同3.5%減)
塗料メーカーからの需要が低下し、減収となった。
e) 丸安産業(株):売上高7,745百万円(同9.4%減)
主力のコンデンサー向け材料等が低調に推移した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<HH>
(2) 化成品
化成品の売上高は19,643百万円(前年同期比15.8%増)、営業利益は629百万円(同7.4%減)となった。売上高は堅調に推移したが、一部在庫の評価替えを行ったことからセグメント利益は微減益となった。
(注:同セグメントの売上高は「収益認識基準」の適用による影響が大きいため、下記の業界別については「収益認識基準適用前の数値」で開示されている)
a) 自動車:売上高13,394百万円(前年同期比20.8%増)
客先での自動車生産の回復に加え、ハイブリッド車やEV車向けに新規採用品が大幅に増加した。
b) 化学工業:売上高4,168百万円(同11.8%減)
放熱材料は増加したが、樹脂原料が低調に推移した。
c) 電子・電機:売上高3,900百万円(同1.3%増)
スマートフォンやパソコン等の商材は減少したものの、 他商材が順調に推移して増収を確保した。
d) 塗料:売上高2,022百万円(同3.5%減)
塗料メーカーからの需要が低下し、減収となった。
e) 丸安産業(株):売上高7,745百万円(同9.4%減)
主力のコンデンサー向け材料等が低調に推移した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<HH>
この銘柄の最新ニュース
コニシのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … アドテスト、中外薬、NEC (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/01/31
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … アドテスト、サイバー、カプコン (1月29日発表分) 2025/01/30
- コニシが大幅反発、ボンド牽引し第3四半期増収増益 2025/01/30
- コニシ---3Q増収増益、ボンド事業・工事事業が順調に推移 2025/01/30
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
コニシの取引履歴を振り返りませんか?
コニシの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。