1,398円
ポーラ・オルビスホールディングスのニュース
東京株式(前引け)=一時1万9500円台割れも下落幅をやや縮小
14日前場の東京株式市場は、北朝鮮を巡る地政学リスクへの警戒感が引き続いていることに加え、外国為替市場で円高・ドル安が進行していることから、輸出関連の主力銘柄を中心に売りが優勢となっている。日経平均株価は一時、前日比243円安の1万9486円まで売り込まれ、取引時間中では5月19日以来約3カ月ぶりに1万9500円台を割り込む場面もあった。ただその後は、朝方に比べて円高・ドル安が一服していることなどから、下落幅をやや縮小している。
前場引けの日経平均株価は、前週末比164円76銭安の1万9564円98銭と大幅続落。東証1部の売買高概算は10億941万株、売買代金概算は1兆2703億460万円。値上がり銘柄数は354、対して値下がり銘柄数は1615、変わらずは53銘柄だった。値下がり銘柄は全体の79.8%に達した。
個別では、4~6月期が営業減益となったブイ・テクノロジー<7717.T>が急落し、ソディック<6143.T>、シチズンホールディングス<7762.T>、平田機工<6258.T>、千代田化工建設<6366.T>、新日本電工<5563.T>、トリドール<3397.T>が売られている。半面、石川製作所<6208.T>が大幅高となり、ピーシーデポコーポレーション<7618.T>、ネクソン<3659.T>、リクルートホールディングス<6098.T>、ポーラ・オルビスホールディングス<4927.T>は買われている。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
前場引けの日経平均株価は、前週末比164円76銭安の1万9564円98銭と大幅続落。東証1部の売買高概算は10億941万株、売買代金概算は1兆2703億460万円。値上がり銘柄数は354、対して値下がり銘柄数は1615、変わらずは53銘柄だった。値下がり銘柄は全体の79.8%に達した。
個別では、4~6月期が営業減益となったブイ・テクノロジー<7717.T>が急落し、ソディック<6143.T>、シチズンホールディングス<7762.T>、平田機工<6258.T>、千代田化工建設<6366.T>、新日本電工<5563.T>、トリドール<3397.T>が売られている。半面、石川製作所<6208.T>が大幅高となり、ピーシーデポコーポレーション<7618.T>、ネクソン<3659.T>、リクルートホールディングス<6098.T>、ポーラ・オルビスホールディングス<4927.T>は買われている。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
ポーラHDのニュース一覧- 当社の役員異動に関するお知らせ 2025/02/25
- 独立役員届出書 2025/02/25
- 当社社外取締役に対する株式報酬制度の一部改定に関するお知らせ 2025/02/25
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … MS&AD、野村マイクロ、オリンパス (2月14日~20日発表分) 2025/02/22
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月21日) 2025/02/22
マーケットニュース
- 人類の夢を乗せリフトオフ!「宇宙関連」の中小型株に活躍の時迫る <株探トップ特集> (02/25)
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も (02/25)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は小幅安 ナスダックはマイナス圏での推移 (02/26)
- 本日の【新規公開(IPO)】情報 (25日大引け後 発表分) (02/25)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ポーラ・オルビスホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ポーラ・オルビスホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。