この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
4708  東証プライム

りらいあコミュニケーションズ

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

りらいあコミュニケーションズのニュース

りらいあコミュニケーションズのニュース一覧

りらいあコミュニケーションズ、電話の混雑状況を可視化し、チャットの利用促進を図るソリューション「Relia Optimal Connect」を提供開始

配信元:PR TIMES
投稿:2022/12/20 14:17
りらいあコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 網野孝、以下、当社)は、顧客のチャット利用を促進し、企業のデジタルシフトを支援する「Relia Optimal Connect」のサービス提供を開始します。


■開発の背景
コロナ禍を契機に顧客接点のデジタル化が進み、多くの企業が非対面チャネルとしてチャットを導入しました。一見、コンタクトセンターのデジタルシフトは進んでいるかのように見えるものの、チャット導入のメリットを最大限に享受できている企業は少ないのが現状です。当社は、この問題解決を図るため、チャットの利用促進を支援するソリューションとして「Relia Optimal Connect」を開発しました。

■Relia Optimal Connectの概要
チャットの利用率が伸びない原因に、顧客がその存在に気付いていない、チャットの利便性を認識されていないことがあります。当サービスは、企業へ問い合わせを行う顧客の行動と心理に基づき、顧客が企業のホームページ上で問い合わせ先を検索する際、電話受付の混雑状況をリアルに表示し、チャットへの誘導を促すものです。

▼利用フローイメージ


本サービスの活用によって、顧客はリアルタイムに混雑状況を把握した上で自身の状況にあったチャネルを選択可能となり、問い合わせ時に「待たされる」という負の体験を軽減することができます。一方、企業は入電数を抑制し、チャット流入数を増加させることで、顧客体験の改善とコンタクトセンター運営における生産性向上を実現することが可能となります。

当社は、CX向上を基軸に様々なコンタクトチャネル運用の経験と実績から顧客行動を捉え、スムーズなコミュニケーションの提供に取り組んでまいります。

以上


【りらいあコミュニケーションズ株式会社について】
りらいあコミュニケーションズは1987年の創業以来、時代とともに変化する社会環境や高度化する消費者のニーズに合わせたサービスを通じて、お客様企業の事業成長に貢献してきました。国内外60以上の拠点で約36,000人のスタッフが、コンタクトセンター事業、バックオフィス事業において、長年培ってきたヒトによるオペレーション力と最新のテクノロジーを組み合わせた付加価値の高いサービスを提供しています。これまでの運用知見をもとに、お客様企業と消費者を「つなげる力」で新たな価値を創造し、より良い社会の実現を目指します。

設立:1987年6月
本社:〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー16F
資本金:998百万円(2022年3月末現在)
上場市場:東京証券取引所 プライム市場(証券コード4708)
事業内容:コンタクトセンター事業、バックオフィス事業
企業URL:https://www.relia-group.com/
サービスサイト『Relia Success』:https://www.success.relia-group.com/

【問い合わせ先】
コーポレート・コミュニケーション部
岩本、坂井
03-5351-7200(代表)
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

りらいあコミュニケーションズの取引履歴を振り返りませんか?

りらいあコミュニケーションズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。