この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
4708  東証プライム

りらいあコミュニケーションズ

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

りらいあコミュニケーションズのニュース

りらいあコミュニケーションズのニュース一覧

りらいあコミュニケーションズ、コンタクトセンターを革新し、CX創造を通じ企業競争力を高める「CXグランドデザイン」を発表

配信元:PR TIMES
投稿:2022/03/10 12:52
りらいあコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 網野孝、以下、当社)は、お客様企業のCX創造をより推進するため「CXグランドデザイン」を新たに策定しましたので、お知らせいたします。


■CXグランドデザインの位置づけ
今期よりスタートした中期経営計画では、「あらゆるステークホルダーにとっての"信頼No.1企業"へ生まれ変わる」をビジョン・ステートメントに掲げています。また、その実現に向け「CXの創造」「EXの創造」「経営基盤の強化」を重要テーマとして定めています。この度策定した「CXグランドデザイン」は、CXの創造を推進するにあたり、当社が考えるコンタクトセンターのあり姿とその実現方法を示したものです。




■CXグランドデザインの概要
当社は、CXをヒトとデジタルによる「おもてなし」の高度化と考えています。ヒトならではの寄り添いにデジタルを組み合わせることで、お客様のニーズにマッチした快適なCXを創り上げていきます。その際重要になるのが、「調べず問合せずに先回り」、「クイックに自分で解決する自己解決自動化」、「寄り添われて助かる有人対応」の4つの領域です。



当社はこれら4つの領域に対し、独自のコミュニケーションデザイン・メソッドを用いて、お客様企業と共に実態把握からソリューションの具体化までのプロセスを進めます。これにより、問合せだけに留まらず、その後にお客様が望む体験価値を向上させるカスタマーサポートを実現してまいります。

「CXグランドデザイン」の詳細につきましては、以下をご覧ください。

■CXグランドデザイン
https://www.success.relia-group.com/service/cx

テクノロジーの進化や社会環境が変化する中、お客様と直接の接点を有するコンタクトセンターへの期待役割は、高まりつつあります。当社は人と社会を繋げる社会インフラの一翼を担う企業として、お客様企業と消費者とのエンゲージメントを高め、お客様企業のCX創造を支援してまいります。

以上

【りらいあコミュニケーションズ株式会社について】
1987年設立のBPO(Business Process Outsourcing)サービス会社です。全国30ヶ所以上にオペレーションセンターを配置し、グループ全体で3万人を超えるスタッフがコンタクトセンター、バックオフィスなどの顧客接点周辺のBPOサービスに従事し、国内主要企業向けにサービスを提供しています。東証1部上場(証券コード:4708)。
https://www.relia-group.com/

【問い合わせ先】
コーポレート・コミュニケーション部
岩本、坂井
03-5351-7200(代表)
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

りらいあコミュニケーションズの取引履歴を振り返りませんか?

りらいあコミュニケーションズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。