2,383円
パーク24のニュース
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の9月13日から14日の決算発表を経て15日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 プロレド <7034>
21年10月期の経常利益を従来予想の8.8億円→6.1億円(前期非連結は11.8億円)に31.0%下方修正し、減益率が25.6%減→48.6%減に拡大する見通しとなった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<7034> プロレド 東1 -18.34 9/14 3Q -48.06
<4446> リンクユー 東1 -15.01 9/14 本決算 0.91
<3665> エニグモ 東1 -13.49 9/14 上期 22.29
<4666> パーク24 東1 -7.05 9/14 3Q 赤縮
<6037> ファストロジ 東1 -6.07 9/14 本決算 13.60
<3169> ミサワ 東1 -4.49 9/14 上期 25.16
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした15日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
パーク24のニュース一覧- 2025年10月期 速報数値 1月度 2025/02/17
- タイムズパーキング、「パーク&バスライド」でデジタル駐車サービス券による駐車料金優待サービスを開始 2025/02/14
- 【サステナビリティアクション】パーク&ライドが可能なタイムズパーキングレール&カーシェアが可能なタイムズカーステーション2月のオープン情報 2025/02/07
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/01/30 2025/01/30
- 2028年満期ユーロ円建取得条項付転換社債型新株予約権付社債の転換価額の調整に関するお知らせ 2025/01/30
マーケットニュース
-
東京株式(大引け)=98円高と3日ぶり反発、植田日銀総裁の発言を機に上昇 (02/21)
-
<動意株・21日>(大引け)=Speee、ドリコム、エスクロAJなど (02/21)
- 【これからの見通し】円高一服で次の方向性探る展開へ (02/21)
- きょうのIPOの終値、ブッキングRはS高の1950円で取引終える (02/21)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
パーク24の取引履歴を振り返りませんか?
パーク24の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。