1,102円
サンバイオのニュース
*14:47JST 新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線に跳ね返される格好に
■金融所得課税に対する警戒感から、主力株を中心に売りが広がるか
今週の新興市場は上昇。同時期の騰落率は、日経平均が+5.58%だったのに対して、グロース市場指数は+1.22%、グロース市場250指数は+1.45%と大型株優勢の相場展開となった。為替の円安推移や米国株の上昇などを背景として、プライム市場の大型株を中心に買い優勢の展開となったが、グロース市場は週末こそ1700億円の売買代金ができたものの、主力株への買いは限定的。グロース市場250指数は200日移動平均線で上値が重くなった。
時価総額上位銘柄では、週末にアドベンチャー<6030>が急騰したほか、ジーエヌアイグループ<2160>、弁護士ドットコム<6027>はしっかり。一方、インテグラル<5842>が利益確定売りに押されたほか、フリー<4478>は証券会社のネガティブなレポートが材料視されて売られた。このほか、自民党総裁選に絡んだ思惑買いが向かったことから、ispace<9348>、QPS研究所<5595>、アストロスケールHD<186A>の宇宙関連銘柄が週末買われた。
一方、キャンバス<4575>、セルシード<7776>、アンジェス<4563>、サンバイオ<4592>などバイオ関連銘柄の一角が売られた。1カ月ぶりのIPOはまちまち。26日に上場したグロースエクスパートナーズ<244A>、INGS<245A>、アスア<246A>、27日のAiロボティクス<247A>の初値は公開価格を上回ったが、25日に上場したROXX<241A>、リプライオリティ<242A>、26日のキッズスター<248A>の初値は公開価格を下回った。
■直近IPO銘柄に物色が向かうか
来週の新興市場は、プライム市場ほどではないが、週初は売り先行となろう。石破茂氏が自民党新総裁に選出されたことから、為替市場では1ドル142円台と27日大引け時点との比較では4円超の円高ドル安。グロース市場250指数先物の夜間取引は日中終値比3%超下落したことから、週初のグロース市場は大幅安スタートとなる公算が大きい。「高市トレード」で週末にぎわったアストロスケールHDやQPS研究所など宇宙関連銘柄も売りに押されよう。プライム市場ほど自民党総裁選に絡んだ思惑買いは入っていなかったが、金融所得課税に対する警戒感から、主力株を中心に売りが広がりそうな状況だ。グロース市場250指数のチャート形状でも、7月、8月同様、上値抵抗ラインである200日移動平均線が心理的な重しとして意識されよう。
時価総額が大きい主力株への物色は手控えられそうだが、消去法的な物色は直近IPO銘柄に向かうと想定する。週末に強い動きを見せたAiロボティクスや、INGSあたりは初値より上で推移していることなどから、関心が高まる可能性はある。なお、10月1日にシマダヤ<250A>がスタンダード市場に上場する。麺類及び関連食品の製造を手掛けており、やや真新しさに欠けることから人気化は難しいか。
<FA>
今週の新興市場は上昇。同時期の騰落率は、日経平均が+5.58%だったのに対して、グロース市場指数は+1.22%、グロース市場250指数は+1.45%と大型株優勢の相場展開となった。為替の円安推移や米国株の上昇などを背景として、プライム市場の大型株を中心に買い優勢の展開となったが、グロース市場は週末こそ1700億円の売買代金ができたものの、主力株への買いは限定的。グロース市場250指数は200日移動平均線で上値が重くなった。
時価総額上位銘柄では、週末にアドベンチャー<6030>が急騰したほか、ジーエヌアイグループ<2160>、弁護士ドットコム<6027>はしっかり。一方、インテグラル<5842>が利益確定売りに押されたほか、フリー<4478>は証券会社のネガティブなレポートが材料視されて売られた。このほか、自民党総裁選に絡んだ思惑買いが向かったことから、ispace<9348>、QPS研究所<5595>、アストロスケールHD<186A>の宇宙関連銘柄が週末買われた。
一方、キャンバス<4575>、セルシード<7776>、アンジェス<4563>、サンバイオ<4592>などバイオ関連銘柄の一角が売られた。1カ月ぶりのIPOはまちまち。26日に上場したグロースエクスパートナーズ<244A>、INGS<245A>、アスア<246A>、27日のAiロボティクス<247A>の初値は公開価格を上回ったが、25日に上場したROXX<241A>、リプライオリティ<242A>、26日のキッズスター<248A>の初値は公開価格を下回った。
■直近IPO銘柄に物色が向かうか
来週の新興市場は、プライム市場ほどではないが、週初は売り先行となろう。石破茂氏が自民党新総裁に選出されたことから、為替市場では1ドル142円台と27日大引け時点との比較では4円超の円高ドル安。グロース市場250指数先物の夜間取引は日中終値比3%超下落したことから、週初のグロース市場は大幅安スタートとなる公算が大きい。「高市トレード」で週末にぎわったアストロスケールHDやQPS研究所など宇宙関連銘柄も売りに押されよう。プライム市場ほど自民党総裁選に絡んだ思惑買いは入っていなかったが、金融所得課税に対する警戒感から、主力株を中心に売りが広がりそうな状況だ。グロース市場250指数のチャート形状でも、7月、8月同様、上値抵抗ラインである200日移動平均線が心理的な重しとして意識されよう。
時価総額が大きい主力株への物色は手控えられそうだが、消去法的な物色は直近IPO銘柄に向かうと想定する。週末に強い動きを見せたAiロボティクスや、INGSあたりは初値より上で推移していることなどから、関心が高まる可能性はある。なお、10月1日にシマダヤ<250A>がスタンダード市場に上場する。麺類及び関連食品の製造を手掛けており、やや真新しさに欠けることから人気化は難しいか。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
サンバイオのニュース一覧- 本日の【増資・売り出し】銘柄 (14日大引け後 発表分) 2025/02/14
- 本日の【CB発行】銘柄 (14日大引け後 発表分) 2025/02/14
- 第三者割当による新株式及び第1回無担保転換社債型新株予約権付社債の発行に関するお知らせ 2025/02/14
- 出来高変化率ランキング(14時台)~サンバイオ、 エスケーエレクなどがランクイン 2025/02/12
- 出来高変化率ランキング(13時台)~川本産業、タツモなどがランクイン 2025/02/12
「#相場見通し」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
サンバイオの取引履歴を振り返りませんか?
サンバイオの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。