3,039円
森下仁丹のニュース
製薬会社が本気で作った、本格派のど飴 スッキリ感と鼻抜け感はそのままにミルクのまろやかさで包み込む。「鼻・のど甜茶飴」シリーズから「スッキリまろやかタイプ」が新発売
和漢植物の知恵とシームレスカプセル技術が生み出す、新世代の喉ケア体験
森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、長年培ってきた和漢植物の知見と当社独自のシームレスカプセル技術を活かした本格的なのど飴「鼻・のど甜茶飴」から、『スッキリまろやかタイプ』を新たに追加し、2024年8月30日(金)に発売開始いたします。

この商品は、従来の「鼻・のど甜茶飴」のスッキリ感と鼻抜け感を維持しながら、メントールの刺激を抑えて、より多くの方に快適な喉ケアを提供することを目的に開発をしました。
「鼻・のど甜茶飴」シリーズは、ユーカリとペパーミント香料を当社独自の直径1mmほどのシームレスカプセルに包んで飴に練り込んだ、革新的なのど飴です。
新たに登場する「スッキリまろやかタイプ」は、鼻を通り抜ける心地よい爽快感はそのままに、喉を包み込む豊かな潤いとミルク味によるまろやかな味わいを実現しました。
また、甜茶エキス、甘茶エキス、甘草エキス、生姜エキスに加え、桔梗(キキョウ)と甘草のブレンドエキスを配合し、和漢植物エキスがやさしくのどを包みます。
コクがありながらもスッキリとした美味しさは、これまで「鼻・のど甜茶飴」の刺激が苦手だった方々にも楽しんでいただける設計となっています。
ミルクと和漢植物が奏でる優しいハーモニーを感じながら、新しい喉ケア体験をお楽しみください。
<商品企画担当者コメント>

従来の「鼻・のど甜茶飴」は、他にない強いメントールの爽快感が人気ののど飴ですが、「もう少し刺激が弱い飴があれば」といったご意見をいただくこともありました。
そんなお客様のご意見をもとに、企画したのが「スッキリまろやかタイプ」。メントールの刺激を抑え、ミルク風味のコクをプラスしてまろやかに仕上げました。従来の「鼻・のど甜茶飴」の刺激が強いと感じていたお客様に、ぜひお試しいただきたいです。

<「鼻・のど甜茶飴」シリーズの概要>
「鼻・のど甜茶飴」シリーズは、森下仁丹が開発した本格的なのど飴です。ユーカリとペパーミント香料を独自のシームレスカプセルに包み込んでおり、口に入れた瞬間から感じるメントールのスーッとした鼻抜け感が特徴です。特に、歌手やアナウンサー、声優といった「声のプロ」たちから高い評価を受けており、その口コミによって人気が広がっています。また、甜茶エキスや甘茶エキス、生姜エキスなどの和漢植物が配合されており、喉を潤しながら爽快感を提供します。「鼻・のど甜茶飴」シリーズは、強い刺激が苦手な方にも楽しんでいただけるように、さまざまなタイプが展開されています。これまでに累計出荷数は700万袋を突破し、多くのお客様に愛され続けています。

<製品概要>


社名:森下仁丹株式会社
代表:代表取締役社長 森下雄司
創業:1893年(明治26年)2月
設立:1936年(昭和11年)11月
主な事業:医薬品、 医薬部外品、 医療機器ならびに食品等の製造および販売
URL: https://www.jintan.co.jp/
業祖 森下博が「社会への奉仕」を信念とし、1893年の創業来、人々の健康や豊かな暮らしの一助となる製品をご提供して参りました。当時、懐中の総合保健薬(当時は赤大粒仁丹)として開発し、その後は口中清涼剤として親しまれる銀粒の「仁丹」(現在は医薬部外品 販売名:仁丹N)、その製造から着想を得て、独自に開発し事業領域を拡大しつつある「シームレスカプセル技術」と、これまでの生薬研究の蓄積と独自技術の確立・育成を通して、幅広い領域で企業活動を行なっています。
当社は、2023年2月11日に創業130周年を迎え、これを契機として更なる企業価値向上の実現を目指し、パーパスを策定しました。
森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、長年培ってきた和漢植物の知見と当社独自のシームレスカプセル技術を活かした本格的なのど飴「鼻・のど甜茶飴」から、『スッキリまろやかタイプ』を新たに追加し、2024年8月30日(金)に発売開始いたします。

この商品は、従来の「鼻・のど甜茶飴」のスッキリ感と鼻抜け感を維持しながら、メントールの刺激を抑えて、より多くの方に快適な喉ケアを提供することを目的に開発をしました。
「鼻・のど甜茶飴」シリーズは、ユーカリとペパーミント香料を当社独自の直径1mmほどのシームレスカプセルに包んで飴に練り込んだ、革新的なのど飴です。
新たに登場する「スッキリまろやかタイプ」は、鼻を通り抜ける心地よい爽快感はそのままに、喉を包み込む豊かな潤いとミルク味によるまろやかな味わいを実現しました。
また、甜茶エキス、甘茶エキス、甘草エキス、生姜エキスに加え、桔梗(キキョウ)と甘草のブレンドエキスを配合し、和漢植物エキスがやさしくのどを包みます。
コクがありながらもスッキリとした美味しさは、これまで「鼻・のど甜茶飴」の刺激が苦手だった方々にも楽しんでいただける設計となっています。
ミルクと和漢植物が奏でる優しいハーモニーを感じながら、新しい喉ケア体験をお楽しみください。
<商品企画担当者コメント>

従来の「鼻・のど甜茶飴」は、他にない強いメントールの爽快感が人気ののど飴ですが、「もう少し刺激が弱い飴があれば」といったご意見をいただくこともありました。
そんなお客様のご意見をもとに、企画したのが「スッキリまろやかタイプ」。メントールの刺激を抑え、ミルク風味のコクをプラスしてまろやかに仕上げました。従来の「鼻・のど甜茶飴」の刺激が強いと感じていたお客様に、ぜひお試しいただきたいです。

<「鼻・のど甜茶飴」シリーズの概要>
「鼻・のど甜茶飴」シリーズは、森下仁丹が開発した本格的なのど飴です。ユーカリとペパーミント香料を独自のシームレスカプセルに包み込んでおり、口に入れた瞬間から感じるメントールのスーッとした鼻抜け感が特徴です。特に、歌手やアナウンサー、声優といった「声のプロ」たちから高い評価を受けており、その口コミによって人気が広がっています。また、甜茶エキスや甘茶エキス、生姜エキスなどの和漢植物が配合されており、喉を潤しながら爽快感を提供します。「鼻・のど甜茶飴」シリーズは、強い刺激が苦手な方にも楽しんでいただけるように、さまざまなタイプが展開されています。これまでに累計出荷数は700万袋を突破し、多くのお客様に愛され続けています。

<製品概要>


社名:森下仁丹株式会社
代表:代表取締役社長 森下雄司
創業:1893年(明治26年)2月
設立:1936年(昭和11年)11月
主な事業:医薬品、 医薬部外品、 医療機器ならびに食品等の製造および販売
URL: https://www.jintan.co.jp/
業祖 森下博が「社会への奉仕」を信念とし、1893年の創業来、人々の健康や豊かな暮らしの一助となる製品をご提供して参りました。当時、懐中の総合保健薬(当時は赤大粒仁丹)として開発し、その後は口中清涼剤として親しまれる銀粒の「仁丹」(現在は医薬部外品 販売名:仁丹N)、その製造から着想を得て、独自に開発し事業領域を拡大しつつある「シームレスカプセル技術」と、これまでの生薬研究の蓄積と独自技術の確立・育成を通して、幅広い領域で企業活動を行なっています。
当社は、2023年2月11日に創業130周年を迎え、これを契機として更なる企業価値向上の実現を目指し、パーパスを策定しました。

この銘柄の最新ニュース
仁丹のニュース一覧- 仁丹、4-12月期(3Q累計)経常が47%減益で着地・10-12月期も23%減益 2025/02/12
- 2025年3月期_第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/02/12
- シリーズ120周年記念「銀粒仁丹」アニバーサリーイヤーはじまる 2025/02/10
- 森下仁丹のグループ会社「MJ滋賀」が健康食品GMP認証を取得 2025/01/30
- <12月11日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/12/12
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 285円安 (2月25日) (02/26)
- ダウ平均は続伸の一方、ナスダックは大幅安 弱い米指標でIT・ハイテク株にリスク回避=米国株概況 (02/26)
- 【本日の見通し】ドル安円高基調継続 (02/26)
- NYの視点:米2月消費者信頼感指数、リセッションの兆しも (02/26)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
森下仁丹の取引履歴を振り返りませんか?
森下仁丹の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。