1,556円
Mマートのニュース
―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の9月13日から14日の決算発表を経て15日9時28分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 ビジョナル <4194>
22年7月期の連結経常利益は前の期比3.8倍の87.5億円に伸び、23年7月期も前期比46.4%増の128億円に拡大を見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
★No.2 ビジョナリー <9263>
23年4月期第1四半期(5-7月)の連結経常損益は2.3億円の黒字(前年同期は3億円の赤字)に浮上して着地した。
★No.4 MICS化学 <7899>
23年4月期の連結経常利益を従来予想の5800万円(前期は5300万円)を据え置いた。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<4194> ビジョナル 東G +14.83 9/14 本決算 46.38
<9263> ビジョナリー 東S +11.49 9/14 1Q 黒転
<9251> AB&C 東G +11.35 9/14 3Q -15.89
<7899> MICS化学 東S +7.72 9/14 1Q 180.00
<3491> GAテクノ 東G +5.39 9/14 3Q 黒転
<7126> タンゴヤ 東S +4.23 9/14 本決算 17.89
<3497> LeTech 東G +3.72 9/14 本決算 黒転
<7378> アシロ 東G +2.07 9/14 3Q 60.00
<4936> アクシージア 東G +1.37 9/14 本決算 2.92
<2345> クシム 東S +1.02 9/14 3Q 黒転
<1844> 大盛工業 東S +0.55 9/14 本決算 5.36
<2997> ストレジ王 東G +0.34 9/14 上期 -
<9444> トーシンHD 東S +0.16 9/14 1Q 3.95
<3320> クロスプラス 東S +0.14 9/14 上期 52.14
<7850> 総合商研 東S +0.14 9/14 本決算 16.28
<4380> Mマート 東G +0.11 9/14 上期 26.50
<7604> 梅の花 東S +0.10 9/14 1Q 赤縮
<5079> ノバック 東S +0.04 9/14 1Q -
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした15日9時28分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
Mマートのニュース一覧- <01月07日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/08
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … アストロHD、テラドローン、リベラウェア (12月13日~19日発表分) 2024/12/21
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (12月20日) 2024/12/21
- 東証グロ-ス指数は続落、日米中銀会合控えて冴えない値動き 2024/12/17
- 決算プラス・インパクト銘柄・引け後 … テラドローン、パーク24、アセンテック (12月16日発表分) 2024/12/17
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」3位にeWeLL (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=寄り付き22664.73(+48.50) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
Mマートの取引履歴を振り返りませんか?
Mマートの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。