5,120円
トリケミカル研究所のニュース
「半導体」が2位、米半導体株高に追随し切り返しトレンドへ<注目テーマ>
![「半導体」が2位、米半導体株高に追随し切り返しトレンドへ<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240430%3Ac426899642a1e4ca46209b10c85c4fef/8af6aa63e.jpg)
1 円安メリット
2 半導体
3 データセンター
4 円高メリット
5 人工知能
6 半導体製造装置
7 インバウンド
8 生成AI
9 TOPIXコア30
10 半導体部材・部品
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「半導体」が2位にランクインしている。
ここ東京エレクトロン<8035.T>、レーザーテック<6920.T>など半導体製造装置の主力銘柄や信越化学工業<4063.T>などの半導体材料を手掛ける銘柄に調整色をみせるものが多くなっていた。しかし、足もとは総じて買い戻し優勢の地合いに変わった。
米国株市場ではここエヌビディア<NVDA>やアプライド・マテリアルズ<AMAT>、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>といった半導体セクターの象徴株が戻り足を強めており、半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は前日まで6連騰を記録、相対的に出遅れ感顕著な東京市場の同関連株に投資資金の流入を誘っている。特に、前週末に今期の低調な業績予想を示したソシオネクスト<6526.T>が朝安後に切り返すなど、貸株市場を通じて空売りの溜まっていた銘柄を中心にショートカバーの動きが顕在化している。
また、信越化はもとよりSUMCO<3436.T>や東京応化工業<4186.T>、日本酸素ホールディングス<4091.T>といった半導体材料を手掛ける銘柄群にも物色の矛先が向かっており、リバウンド相場に向けたマーケットの注目度も高まっている。
主力どころ以外の半導体関連では、野村マイクロ・サイエンス<6254.T>、ローツェ<6323.T>、関東電化工業<4047.T>、トリケミカル研究所<4369.T>、ザインエレクトロニクス<6769.T>、ラサ工業<4022.T>といった銘柄がマークされる。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
トリケミカルのニュース一覧- トリケミカルは強調展開、半導体材料好調で24年1月期営業益2.7倍化へ上方修正 2025/02/17
- トリケミカル、前期経常を18%上方修正・2期ぶり最高益更新へ 2025/02/14
- 通期業績予想の修正に関するお知らせ 2025/02/14
- 前日に動いた銘柄 part1 サンバイオ、デジハHD、メルカリなど 2025/02/10
- 前日に動いた銘柄 part1 サンバイオ、デジハHD、メルカリなど 2025/02/08
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
トリケミカル研究所の取引履歴を振り返りませんか?
トリケミカル研究所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。