4,670円
野村総合研究所のニュース
8日の米株式市場でダウ平均は183.56ドル高(+0.54%)、ナスダック総合指数は+1.12%、シカゴ日経225先物は大阪日中比195円高の27685円。為替は1ドル=136.60−70円。米ハイテク・グロース株の上昇を受けてレーザーテック<6920>、東エレク<8035>、村田製<681>、新光電工<6967>などの直近売りが厳しかった銘柄に買い戻しが入りそうだ。材料処では欧州でデング熱ワクチンが承認された武田薬<4502>、NRI<4307>との資本業務提携を発表したキューブシステム<2335>、2030年の再生可能エネルギーの供給量を上方修正し、国内洋上風力発電の受注拡大の方針が伝わっている住友商事<8053>、成長分野「脱炭素」を柱に3年で5000億円投資と伝わっているIHI<7013>などが好感されそうだ。また、第3四半期営業利益が市場予想を上回った積水ハウス<1928>、業績・配当予想を上方修正したノーリツ<5943>、みずほ証券によるレーティング「買い」への格上げが観測されたフジクラ<5803>も買い優勢となりそうだ。一方、JPモルガン証券によるレーティング「中立」への格下げが観測された西日本鉄道<9031>は軟調となりそうだ。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
野村総研のニュース一覧- <注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 2025/02/17
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約56円分押し下げ 2025/02/14
- <02月10日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 2025/02/11
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテとTDKの2銘柄で約210円押し下げ 2025/02/03
- 前日に動いた銘柄 part1 さくら、アイズ、日本電気など 2025/02/03
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
野村総合研究所の取引履歴を振り返りませんか?
野村総合研究所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。