357円
フジプレアムのニュース
「ペロブスカイト太陽電池」が11位、パナHD「発電するガラス」実証開始<注目テーマ>
![「ペロブスカイト太陽電池」が11位、パナHD「発電するガラス」実証開始<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20230913%3A2dbd29be10d8cc6f65385a57a83d7ea8/faed329b1.jpg)
1 地方銀行
2 円高メリット
3 人工知能
4 半導体
5 銀行
6 インド関連
7 JPX日経400
8 TOPIXコア30
9 金利上昇メリット
10 自動車部材・部品
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ペロブスカイト太陽電池」が11位に浮上している。
パナソニック ホールディングス<6752.T>は8月31日、世界初の「ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池」の試作品を開発し、技術検証を含めた1年以上にわたる長期実証実験を開始したと発表した。ガラス基板上に発電層を直接形成した「発電するガラス」として、さまざまな建築物への利用を目指す。報道によると、5年以内に量産化を始める方針と伝わっている。
ペロブスカイト太陽電池は従来の太陽光パネルと比べ軽くて薄く、折り曲げることができるため、これまで設置が難しかった建物の壁面や重量制限のある屋上などさまざまな場所に設置することが可能だ。世界的に技術開発の動きが活発化しており、国内ではパナHDのほか積水化学工業<4204.T>、東芝<6502.T>などが取り組みを進めている。実用化への期待が膨らむなか、株式市場では注目の投資テーマとして継続的に視線を集めている。
関連銘柄としては前述の企業に加え、アイシン<7259.T>、カネカ<4118.T>、ホシデン<6804.T>などが挙げられる。中小型株では伊勢化学工業<4107.T>やK&Oエナジーグループ<1663.T>、フジプレアム<4237.T>などをマークしておきたい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
フジプレアムのニュース一覧- フジプレアム、今期経常を51%下方修正 2025/02/13
- 通期連結業績予想の修正に関するお知らせ 2025/02/13
- 令和7年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、テクニスコ、ユビAIがS高 2025/01/07
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、テクニスコ、日本ラッドがS高 2025/01/07
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
フジプレアムの取引履歴を振り返りませんか?
フジプレアムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。