559円
WACULのニュース
WACUL、デジタルマーケティングの定石にもとづくアドバイスがもらえる「Q&Aチャットサービス」開発に着手。Q&Aデータの蓄積加速のため、社数限定で人的な回答を行うベータ版をローンチ
デジタルマーケティングのPDCAツール「AIアナリスト」を中心としたマーケティングのDX(デジタルトランスフォーメーション)プラットフォームを提供する株式会社WACUL(読み:ワカル、代表取締役CEO:大淵 亮平、証券コード:4173、以下当社)は、「デジタルマーケティングの定石」にもとづく「QAチャットサービス」をβ版として提供開始します。本取り組みを通じて将来的な「AIアナリスト」の機能強化につなげてまいります。
![](https://prtimes.jp/i/11052/217/resize/d11052-217-a80a2968d1f7d59ec168-0.png)
◩デジタルマーケティングの定石にもとづく回答を行う「QAチャットサービス」をβ版として開始します
当社は3.5万サイト以上・月50億セッション程度のアクセス解析データ、1万回以上のデジタルマーケティングのPDCAデータを蓄積しています。そこから導かれる「デジタルマーケティングの定石」を、ツールやコンサルティング、実装・実行支援を通じて、多くの企業に提供してまいりました。
今回、これまでの届け方に加えて、新たに“チャット”というライトなかたちで「デジタルマーケティングの定石」を届けるべく、企業内のマーケターのかたを対象に、デジタルマーケティングに関する質問にチャットで回答する「QAチャットサービス」を開始します。
ユーザーの方は、Slackを通じてサービス担当チームに質問を行うことができます。当社は質問内容に応じた確認時間をいただいた上で、Slackなどのチャットサービス上にて回答をおこないます。
◩寄せられる質問とその回答を蓄積し、「AIアナリスト」の機能強化につなげます
当社は、本β版の提供を通じてQ&Aのパターン化をすすめ、「AIアナリスト」への機能実装・機能強化につなげていきます。本β版では「AIアナリスト」の研究開発の一環として、「デジタルマーケティングの定石」の著者であり、WACULテクノロジー&マーケティングラボ所長である弊社取締役垣内を中心としたチームで、人的に回答を行います。
◩本サービスのテストユーザーを募集します
β版として提供する本サービスのテストユーザーを10社限定で募集します。契約内容および価格については申し込みサイトでご確認ください。
本サービスの申し込みサイト
https://wacul.co.jp/lp/qa-chat-service/
◩WACULについて
WACULは、テクノロジー×ビッグデータで、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する様々な課題解決プロダクトを持つDXカンパニーです。
2010年にデジタルマーケティングのコンサルティング事業を開始し、人工知能等を活用したデータアナリティクスの先進テクノロジーとコンサルティングを通じて蓄えた知見とを融合し、2015年から「AIアナリスト・シリーズ」を提供、マーケティング&セールスのDXを通じて、クライアントの売上最大化を効率的に実現します。
<会社概要>
会社名 :株式会社WACUL(読み:ワカル)
Webサイト:https://wacul.co.jp/
本社所在地:東京都千代田区神田小川町3-26-8 2F
代表者 :代表取締役CEO 大淵 亮平
事業内容 :AIによるデジタルマーケティング改善提案ツール「AIアナリスト」企画・開発及び販売
Twitter :https://twitter.com/wacul_jp
Facebook :https://www.facebook.com/wacul.co.jp/
<主要サービス>
・デジタルマーケティングのPDCAを支援するマーケターエンハンスメントツール「AIアナリスト」
データ分析を自動的に行い、改善提案から実行施策の成果測定までマーケティングのPDCAサイクルを支援する、マーケターエンハンスメントツール。マーケターは、データ分析作業や施策管理、施策の効果検証などの煩雑な作業ではなく、本来行うべき戦略的なタスクに集中できる。
申込サイト(無料)はこちら:https://wacul-ai.com/
・CV最大化フォーカスのコンテンツSEO制作サービス「AIアナリスト SEO」
AIがアクセス解析データに基づいて狙うべきキーワードの選定を行い、SEOに強いコンテンツを制作する。
サービスご紹介・資料請求はこちら:https://wacul-ai.com/seo/
・低コストな自動広告運用サービス「AIアナリスト AD」
AIアナリストのノウハウを活用してCV獲得に効果的な広告媒体を選定、効率的な広告運用を代行する。
お問い合わせはこちら:https://wacul-ai.com/ad/
![](https://prtimes.jp/i/11052/217/resize/d11052-217-a80a2968d1f7d59ec168-0.png)
◩デジタルマーケティングの定石にもとづく回答を行う「QAチャットサービス」をβ版として開始します
当社は3.5万サイト以上・月50億セッション程度のアクセス解析データ、1万回以上のデジタルマーケティングのPDCAデータを蓄積しています。そこから導かれる「デジタルマーケティングの定石」を、ツールやコンサルティング、実装・実行支援を通じて、多くの企業に提供してまいりました。
今回、これまでの届け方に加えて、新たに“チャット”というライトなかたちで「デジタルマーケティングの定石」を届けるべく、企業内のマーケターのかたを対象に、デジタルマーケティングに関する質問にチャットで回答する「QAチャットサービス」を開始します。
ユーザーの方は、Slackを通じてサービス担当チームに質問を行うことができます。当社は質問内容に応じた確認時間をいただいた上で、Slackなどのチャットサービス上にて回答をおこないます。
◩寄せられる質問とその回答を蓄積し、「AIアナリスト」の機能強化につなげます
当社は、本β版の提供を通じてQ&Aのパターン化をすすめ、「AIアナリスト」への機能実装・機能強化につなげていきます。本β版では「AIアナリスト」の研究開発の一環として、「デジタルマーケティングの定石」の著者であり、WACULテクノロジー&マーケティングラボ所長である弊社取締役垣内を中心としたチームで、人的に回答を行います。
◩本サービスのテストユーザーを募集します
β版として提供する本サービスのテストユーザーを10社限定で募集します。契約内容および価格については申し込みサイトでご確認ください。
本サービスの申し込みサイト
https://wacul.co.jp/lp/qa-chat-service/
◩WACULについて
WACULは、テクノロジー×ビッグデータで、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する様々な課題解決プロダクトを持つDXカンパニーです。
2010年にデジタルマーケティングのコンサルティング事業を開始し、人工知能等を活用したデータアナリティクスの先進テクノロジーとコンサルティングを通じて蓄えた知見とを融合し、2015年から「AIアナリスト・シリーズ」を提供、マーケティング&セールスのDXを通じて、クライアントの売上最大化を効率的に実現します。
<会社概要>
会社名 :株式会社WACUL(読み:ワカル)
Webサイト:https://wacul.co.jp/
本社所在地:東京都千代田区神田小川町3-26-8 2F
代表者 :代表取締役CEO 大淵 亮平
事業内容 :AIによるデジタルマーケティング改善提案ツール「AIアナリスト」企画・開発及び販売
Twitter :https://twitter.com/wacul_jp
Facebook :https://www.facebook.com/wacul.co.jp/
<主要サービス>
・デジタルマーケティングのPDCAを支援するマーケターエンハンスメントツール「AIアナリスト」
データ分析を自動的に行い、改善提案から実行施策の成果測定までマーケティングのPDCAサイクルを支援する、マーケターエンハンスメントツール。マーケターは、データ分析作業や施策管理、施策の効果検証などの煩雑な作業ではなく、本来行うべき戦略的なタスクに集中できる。
申込サイト(無料)はこちら:https://wacul-ai.com/
・CV最大化フォーカスのコンテンツSEO制作サービス「AIアナリスト SEO」
AIがアクセス解析データに基づいて狙うべきキーワードの選定を行い、SEOに強いコンテンツを制作する。
サービスご紹介・資料請求はこちら:https://wacul-ai.com/seo/
・低コストな自動広告運用サービス「AIアナリスト AD」
AIアナリストのノウハウを活用してCV獲得に効果的な広告媒体を選定、効率的な広告運用を代行する。
お問い合わせはこちら:https://wacul-ai.com/ad/
この銘柄の最新ニュース
WACULのニュース一覧- “パソコン教室ISA”などを展開する株式会社アイエスエイ、WACULのオウンドメディア立ち上げサービス「AIアナリストSEO」を導入し、半年でセッション数が1000倍に 今日 15:19
- <01月23日の昨年来安値更新銘柄> 01月24日 2025/01/24
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、STGがS高 2025/01/23
- 東証グロース(前引け)=値下がり優勢、レナが一時S高 2025/01/23
- 2025年2月期第3四半期 決算説明会書き起こし 2025/01/17
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
WACULの取引履歴を振り返りませんか?
WACULの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。