1,636円
日本触媒のニュース
株式会社日本触媒(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:五嶋祐治朗、以下「日本触媒」)は、リチウムイオン電池用の新規電解質「イオネル(R)~リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド〈LiFSI〉」の増大する需要に対して、既存設備の年間生産能力300トンでは不足するため、独自プロセスによる新規製造設備の建設(年間生産能力;2千トン、立地場所;日触テクノファインケミカル株式会社)に向けて2020年10月1日付で「イオネル建設チーム」を設置し、設備設計に入ることを決定致しました。
近年、環境問題への意識の高まりから、省エネ・低公害の次世代自動車の代表的存在である電気自動車(EV)に対する期待は高く、EV市場は着実に拡大しています。イオネル(R)をEV向けリチウムイオン電池の電解質に使用することで、低温から高温まで広い温度範囲で、電池のサイクル特性、レート特性、保存安定性の向上に著しい効果を発揮することから、電解質の添加剤用に限らず主剤として採用され、イオネル(R)の需要がアジアを中心に拡大しています。さらにイオネル(R)は、全固体電池などの次世代革新電池の電解質としても性能向上に効果を発揮することから、需要のさらなる拡大が期待されています。
LiFSIは高純度化が困難な物質であり、その生産や品質管理には高度なノウハウが必要とされますが、日本触媒はこれまで培ってきた独自の生産技術力を活かし、年間2千トンを安定生産する技術を確立しました。また、イオネル(R)は当社特許により保護された高純度LiFSIであり、品質面・価格面・知財面で、安心してお使いいただける製品です。
新規製造設備の商業生産は2023年春目途に開始する予定で、2024年には100億円超の売上高を目指します。尚、LiFSI市場は世界的に拡大することが想定され、2025年以降の需要に対応する為、欧州での新規設備投資計画も検討しています。
![写真1 リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド〈LiFSI〉 写真1 リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド〈LiFSI〉](https://prtimes.jp/i/54162/16/resize/d54162-16-655376-0.jpg)
![写真2 日触テクノファインケミカル株式会社 写真2 日触テクノファインケミカル株式会社](https://prtimes.jp/i/54162/16/resize/d54162-16-269889-1.jpg)
日触テクノファインケミカル株式会社の概要
設立年月日: 1954年12月27日
資本金: 9,000万円
営業内容: 化学工業薬品の製造、販売及び受託加工業務
主要株主: 株式会社日本触媒(株式の96.83%を保有)
従業員: 98名
本社・工場: 千葉県市川市高谷新町9番地1
https://www.ns-technofine.co.jp/index.html
日本触媒について:
1941年の創業以来、自社開発の触媒技術を核に事業を拡大。酸化エチレンやアクリル酸、自動車用・工業用触媒などを世の中に送り出し、現在では紙おむつに使われる高吸水性樹脂で世界1位のシェアを誇っています。日本触媒は「テクノロジー(技術)」を通じて「アメニティ(豊かさ)」を提供する、という企業理念「TechnoAmenity」のもと、グローバルに活動する化学会社です。
https://www.shokubai.co.jp
この銘柄の最新ニュース
日触媒のニュース一覧- 前場に注目すべき3つのポイント~AI関連への押し目買い意欲は強い~ 2025/02/12
- <02月07日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/08
- 日触媒、4-12月期(3Q累計)最終が43%増益で着地・10-12月期も73%増益 2025/02/06
- 2025年3月期(2024年度)第3四半期決算説明資料 2025/02/06
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2025/02/06
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本触媒の取引履歴を振り返りませんか?
日本触媒の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。